ウチのHPと違って、プロっぽいサイトになり、各様式のダウンロードも出来るようになりました。売買契約書の内容は、全宅連(全国宅地建物取引業協会)の書式を使ったほうが、良いかなと言う印象です。
宅建協会とは、ハトマークのステッカーが有名ですね。^^
引越し屋さんの「はとのマーク」ではありません。そう言えば今の時期も、引越し屋さんのCMってよく目にします。賃貸物件は、8月が一番動かない時期。しかし、引越し屋さんの力の入れ方を見ると、少なくても動きはあるのでしょうね。ウチも賃貸物件は、今の時期が、ご成約に結びつく事が多い。

←このマークが、ハトマークです。
名刺や会社の入口のステッカーをご覧になる機会があるかと思います。
[引用]
宅建協会の概要(2013/07/09)
http://okinawa-takken.com/about/
このハトマークは全宅連系47都道府県協会会員のシンボルマークです。
2羽の鳩は、公衆と会員の信頼と反映を表現するものであり、かつ上部の「REAL PARTNER」は、シンボルマークのキャッチフレーズであります。
また使用されている色については赤色は”太陽”を緑は”大地”を、そして白色は”取引の公正”を表しています。
−ハトマークは会員とユーザーの信頼の絆を表しています。
こんな意味が込められています。時には苦しい事もありますが、お客様第一主義で、中立、公正な取引で信頼と反映に結び日々真面目に取り組む営業をしております。
お堅くなっちゃいました。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
スタッフブログなので、やんわりで、これからもゆたしくお願いします。