2・3月は繁忙期とか、8月の不動産屋さんは、とても暇...(TT; )
よく聞く話しです。^^
転勤等に伴い、引越しが多かったりで、4月前がピークで、8月は賃貸が一番動きが悪いようです。
でも、ありがたい事に、私の同級生3人から、部屋探してるんだけど...と、連絡があります。
中には、「那覇市内で3万円以内!...無茶だよな〜」ってのもありました。
けど、ありましたよ。
25,000円で一戸建てが。^^
建物は木造で古く、屋根はトタン葺き。トイレは外。路地の奥になっていて、車は入らない。
このお家賃なら、近隣に駐車場を借りても、お得感があります。
良いと思うけどな〜。
返事待ちです。^^
同級生の他にも、親の友達も探しているとの事で、こちらも検索中です。
条件に合う物件でも、本人に見せると気が変わるのか、条件が全く違う方向へ行く方も少なくないので難しいです。
あ。お客様からこの前頂いたお電話でも、このブログに載っている物件まだありますか?ってお問合せがありました。
結構動きがあるじゃないですか。^^
8月は暇って事はないかもです。
例年、この時期は草刈で忙しいσ(^^;)ですが、今年は賃貸物件探しまくりです。
仲西にあるこちらの物件は、決まりそうです(商談中)。@@
情報くださ〜い♪お待ちしております。
2010年08月17日
8月は暇?−不動産業−ウチは...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月16日
美術館☆手塚治虫展☆

うっは〜。自分が知っているアニメってあまりないだぁって思いました。
アトム、ブラックジャック、ジャングル大帝は、単行本やカラーアニメ(TV)で再放送を、子供の頃に見ていたと思いますが、他に初めて見るキャラクターの方が多い。
リボンの騎士とか三つ目がとおるとか、ほとんどが、昔懐かしの...とかのTV番組で見た感じです。
マンガの製作過程や直筆の手記(コピー)などが展示されていて、見ているお客さんの真剣な眼差しが、自分の場違い感を強くさせていました。^^;
とても好きなんですね〜♪
順路の最後のコーナーでは、沖縄との深い関わりがあるとの資料が、展示されていました。実際のマンガでも、沖縄の具体的な地名が登場したりするそうで、沖縄への関心の強さを感じました。
8月22日(日曜)まで浦添市美術館でやってますよ。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月15日
平和祈願甲子園でも♪

沖縄から、興南高校が出場。今8回裏。安心して見る事ができます。
高校野球は、エラーも多いですが、ファインプレイも見応えがあり楽しいですね。
昨日の仙台育英の逆転、ファインプレイはスゴかった〜♪
あら、もう最終回になっています。
本日は、終戦記念日。
朝は、糸満市米須にある、平和創造の森公園へ行きました。平和記念公園の近くです。
甲子園でも、正午には黙祷がありましたね。
平和を祈る。
大切な事ですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
アクセスありがとう!『都道府県別に見ました♪』
このブログの都道府県別のアクセスを調べてみました。
一番多いアクセスは、やっぱり地元沖縄でした。^^
他府県の方からも、「ブログで物件情報見たんですけども」ってお電話を頂く事もありますので、このブログを見て下さっているんだな〜と実感します。
アクセスベスト10の発表です。(←大げさ^^;)
沖縄県 231 (51.91%)
東京都 54 (12.13%)
愛知県 20 (4.49%)
福岡県 18 (4.04%)
神奈川県 17 (3.82%)
大阪府 11 (2.47%)
福井県 9 (2.02%)
宮城県 7 (1.57%)
北海道 6 (1.35%)
埼玉県 6 (1.35%)
この他にも25箇所あります。
いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。<(_ _)>
上の統計はAccessAnalyzerでのひと月分の集計です。
Qlookの場合ですと、3位から微妙に違いがあります。
GoogleAnalyticsでは...
国別でしか見れないのかな〜。都道府県別が探せません。^^;
最近急増している、中国からのアクセス。
あ。ありました。都道府県別♪
地図上のデータ表示から、日本をクリックすると、データを見ることができました。
こちらも、3位から微妙に違いがあります。
こんなに多くの地域から見てもらっているのが、解析を通じて分るのも、ブログ継続の励みになります。^^
みなさん、ありがとうございます。
一番多いアクセスは、やっぱり地元沖縄でした。^^
他府県の方からも、「ブログで物件情報見たんですけども」ってお電話を頂く事もありますので、このブログを見て下さっているんだな〜と実感します。
アクセスベスト10の発表です。(←大げさ^^;)
沖縄県 231 (51.91%)
東京都 54 (12.13%)
愛知県 20 (4.49%)
福岡県 18 (4.04%)
神奈川県 17 (3.82%)
大阪府 11 (2.47%)
福井県 9 (2.02%)
宮城県 7 (1.57%)
北海道 6 (1.35%)
埼玉県 6 (1.35%)
この他にも25箇所あります。
いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。<(_ _)>
上の統計はAccessAnalyzerでのひと月分の集計です。
Qlookの場合ですと、3位から微妙に違いがあります。
GoogleAnalyticsでは...
国別でしか見れないのかな〜。都道府県別が探せません。^^;
最近急増している、中国からのアクセス。
あ。ありました。都道府県別♪
地図上のデータ表示から、日本をクリックすると、データを見ることができました。
こちらも、3位から微妙に違いがあります。
こんなに多くの地域から見てもらっているのが、解析を通じて分るのも、ブログ継続の励みになります。^^
みなさん、ありがとうございます。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月13日
セーリングの舵取り♪人生の舵取り♪
美ら島(ちゅらしま)沖縄総体が、県内各地で行われています。
通称インターハイですね。高校生達、頑張っています。^^
毎日、夕方のニュースで報道されています。
日曜日には、東海上(太平洋)にたくさんのヨットが、中城村の高台から
見えました。
σ(^^*)中学生の頃、ヨットに乗っていました。
高校生の頃は、中々海へ行く時間が少なくなり、次第にヨットに乗ることも減りました。
当時は、スナイプ、FJ、470(←全部二人乗り)のスキッパー(舵取り)をしていましたよ。
たま〜に、OPにも...最小の1人乗りです。可愛いですよ。^^
遠くのヨットを眺めながら、妻から色々聞かれました。
意外と覚えていたσ(^^;)です。
風上に向かって、走れるの?
走れます。^^
風上に向かって真っ直ぐではありませんが、少し角度を付けて(40度くらい?)、右に進み、タック(折り返)して左に進みと、風上へのぼっていきます。(クローズホールド)
セールの右で風を受けている状態から、セールの左で風を受けるために方向変換することをタッキングと言います。
後ろから風が来たらどうするの?進む?
進みます。^^
メインセールを開いて、船とセールが直角になって、背中からの風を受けて走ります。(ランニング)
マストに加重がかかり、重心が船の前になり、二輪車のような挙動に似てるかな〜。
波にのると、サーフィンのようになります。楽しい〜♪
風上に向かっている時に、風向が変わったらどうなるの?
え?どうもならないよ。^^;
ん〜、角度がきつくなったら、タッキングして行きたい方向へ進むだけだよ。^^
ヨットレースが、風上へ行く競技だと思っていたのかな?
それで、風向が変わると、コースも変わるのかが、聞きたかったようです。
最後のは、何か考えさせられる質問でした。
風向きが変わっても、自分の進みたい方向へ舵を取る。
風向きが、90度、180度変わっても、ヨットは進めます。
もちろん走れない角度はありますが、対処方法はあります。少し遠回りでもね。^^
自分の生活の舵取りは、どこへ向けているのか...そんな想いになりました。
人生の舵取りは、どこへ向いていますか?
楽しく、充実し、そして心の休まる方向があると、良いですね。^^
何だかヨットに乗りたくなってきました。
通称インターハイですね。高校生達、頑張っています。^^
毎日、夕方のニュースで報道されています。
日曜日には、東海上(太平洋)にたくさんのヨットが、中城村の高台から

σ(^^*)中学生の頃、ヨットに乗っていました。
高校生の頃は、中々海へ行く時間が少なくなり、次第にヨットに乗ることも減りました。
当時は、スナイプ、FJ、470(←全部二人乗り)のスキッパー(舵取り)をしていましたよ。
たま〜に、OPにも...最小の1人乗りです。可愛いですよ。^^
遠くのヨットを眺めながら、妻から色々聞かれました。
意外と覚えていたσ(^^;)です。
風上に向かって、走れるの?
走れます。^^
風上に向かって真っ直ぐではありませんが、少し角度を付けて(40度くらい?)、右に進み、タック(折り返)して左に進みと、風上へのぼっていきます。(クローズホールド)
セールの右で風を受けている状態から、セールの左で風を受けるために方向変換することをタッキングと言います。
後ろから風が来たらどうするの?進む?
進みます。^^
メインセールを開いて、船とセールが直角になって、背中からの風を受けて走ります。(ランニング)
マストに加重がかかり、重心が船の前になり、二輪車のような挙動に似てるかな〜。
波にのると、サーフィンのようになります。楽しい〜♪
風上に向かっている時に、風向が変わったらどうなるの?
え?どうもならないよ。^^;
ん〜、角度がきつくなったら、タッキングして行きたい方向へ進むだけだよ。^^
ヨットレースが、風上へ行く競技だと思っていたのかな?
それで、風向が変わると、コースも変わるのかが、聞きたかったようです。
最後のは、何か考えさせられる質問でした。
風向きが変わっても、自分の進みたい方向へ舵を取る。
風向きが、90度、180度変わっても、ヨットは進めます。
もちろん走れない角度はありますが、対処方法はあります。少し遠回りでもね。^^
自分の生活の舵取りは、どこへ向けているのか...そんな想いになりました。
人生の舵取りは、どこへ向いていますか?
楽しく、充実し、そして心の休まる方向があると、良いですね。^^
何だかヨットに乗りたくなってきました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月12日
倉敷ダムへ

水不足対策なんでしょうか、川の水量は極力少ない、水深5cmくらい...
避暑が目的で来たのですが...^^;
裸足になって入ってみると、やっぱり川の水は冷たくて気持ち良い。
たくさんの子供達がいて、膝まである深さの所は大人気でした。
みんな暑いもんね。^^
足首まで浸かっている状態ですが、体が冷めていくのを感じます。
目一杯遊んだ一日でした。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月11日
ネオパーク名護パラダイス

2千坪の敷地にネットを掛けて、色々な鳥が自由に飛び、歩き回っています。
他にも、ラマがいたり、別館にはヤンバルクイナをはじめ世界の希少動物もいました。
結構楽しめました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月10日
波羅蜜 ♪初めて見る、大きな実♪

社長が自分で耕作している畑があり、色んなものを作っています。
ゴーヤー(苦瓜)、シブイ(冬瓜)、ナーベーラー(糸瓜ヘチマ)、って瓜ばっかりですね。^^;(胡瓜はなかったかも...)
いえ、ちゃんと他にもありましたよ。
10cm大のドラゴンフルーツや、見たことのないでっかり実がありました。
大きなしぶい(冬瓜)があるので、半分分けてあげるとの事で、現地へ行くと、70cmくらいの重そうなのがありました。
半分に切ってくれて、頂いてきましたよ。

聞いてみましたが、「ぱ〜何とか」うちな〜口で答えるし名前忘れちゃった。^^;
成っている状態では、匂いも特に感じないし、何でしょう〜。
人の顔の大きさよりも大きかったです。
10cmくらいの幹に、いくつもの実を下げていました。
下からそっと触ってみると、見た目通りの重量感でした。
この写真を事務員さんに見てもらって聞いてみると...
判りましたよ。^^
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月09日
あまり大きくないのかな?台風4号
ここ数日、とても風雨が強い。
昨日、気になって台風情報を探していたのですが、発生なしばかりでした。
今朝になって、台風4号発生のニュース。やはり、台風になりました。
朝から建築中の工事現場を回ったり、お預かりしている物件の雨漏りの対応をしています。
国際気象海洋樺供(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/typ/typ_4.htm
見ているとあまり大きくはないようですが、今後の動きに注意ですね。
台風対策を頑張っている皆さん、頑張っていきましょう。
昨日、気になって台風情報を探していたのですが、発生なしばかりでした。
今朝になって、台風4号発生のニュース。やはり、台風になりました。
朝から建築中の工事現場を回ったり、お預かりしている物件の雨漏りの対応をしています。
国際気象海洋樺供(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/typ/typ_4.htm
見ているとあまり大きくはないようですが、今後の動きに注意ですね。
台風対策を頑張っている皆さん、頑張っていきましょう。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年08月08日
飛び込んできた〇わ〇〇
昨夜は晩酌をしながら、借りてきたハリーポッターを見ながら、のんびりしていました。
風通しのために、風上の玄関扉を少〜し開けていると、大きな虫が飛んできました。
あら〜、でっかい蛾が入ってきた〜と、思って見ていると、2回方向変換して壁に留まりました。
普段は、虫なんて入ってこないのですが…
体長10cm弱。黒い!!
カミさん隣の部屋へダッシュ。引き込み戸の隙間から、覗き込んでいます。
こっちが、ギョッとしてしまいます。
( ̄▽ ̄;)
思わず新聞紙を取りに行きそうでした。
ヤツ(ゴキ君)では、ありませんでしたよ。
似ているけど、いえ、似てませんです。
壁を天井に向かって移動している虫は、クワガタでした。
とっても元気で、また飛び回りそうです。
子供の頃の様な興味は無くなっているのに気づいたσ(^_^;)でした。
取り敢えず捕まえて、外へ逃がしました。
でも、久しぶりにクワガタを見れて嬉しかった夜でした。
やっぱ、写真も撮り忘れてるくらいだから、興味が薄れてるんですね。
風通しのために、風上の玄関扉を少〜し開けていると、大きな虫が飛んできました。
あら〜、でっかい蛾が入ってきた〜と、思って見ていると、2回方向変換して壁に留まりました。
普段は、虫なんて入ってこないのですが…
体長10cm弱。黒い!!
カミさん隣の部屋へダッシュ。引き込み戸の隙間から、覗き込んでいます。
こっちが、ギョッとしてしまいます。
( ̄▽ ̄;)
思わず新聞紙を取りに行きそうでした。
ヤツ(ゴキ君)では、ありませんでしたよ。
似ているけど、いえ、似てませんです。
壁を天井に向かって移動している虫は、クワガタでした。
とっても元気で、また飛び回りそうです。
子供の頃の様な興味は無くなっているのに気づいたσ(^_^;)でした。
取り敢えず捕まえて、外へ逃がしました。
でも、久しぶりにクワガタを見れて嬉しかった夜でした。
やっぱ、写真も撮り忘れてるくらいだから、興味が薄れてるんですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪