先日、友人に誘われ、ワシントンホテルのディナーバイキングへ行きました。
レストランで、蟹食べ放題、北海道物産フェアーでした。アイスも夕張メロンで、北海道尽くし♪
二ヵ所でカニが並んでいましたが、大人気で、厨房から出てくると、すぐになくなっちゃう感じです。
でも、ちゃんと食べれましたよ。(^^)
回転が早く新鮮で、とても美味しかった〜♪
ドリンクバーで初めて見たのですが、セルフのビールサーバーにグラスをセットしボタンを押すと、グラスが自動で傾き、自動でビールを注ぎます。
何回注いでも、溢れる事もなく、ビールと泡の割合が同じ。美味い♪
上手な注ぎ方も学びました。^^
2010年11月21日
ディナーバイキング♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月18日
ブレるハンドル

それで、とっても気になり出したのが、燃費の悪さ!
穴が開いて漏れてるのってくらい、減り方が尋常じゃない感じです。
(漏れてませんでした。^^;)
昨日、取り合えず応急措置として、前後を入れ替えることにしました。
ジャッキUP開始。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
ホイールを取り外してみると、だいぶ山がなくなっています。
ホイールの変形ではなくて、タイヤの偏減りの影響が大きいのかもと、確認できました。

後輪で揺れてるのかな〜?
支障なければ良いのですが...
でも今日、車に乗って運転してて、昨日までのブレは全然感じません。
タイヤ交換をしていて思い出したのが、友人の車がパンクの為、数人でタイヤ交換をしていた所、力持ちの友人がネジを締め始め、ラスト2本ってところでハプニング。
そう、力が強すぎて、ネジが折れてしまいました。
しかも、体重をかけた訳ではなく、下から持ち上げる仕草で締めている時です。^^;
ネジを緩める人と、閉める人は、同じ人がやった方が良いですね。
緩めた時の力が、体重のかけ方なんかで、大体分るので、同じようなトルクで締めなくちゃです。
パンクの時は、自分でタイヤ交換をしなくてはいけませんので、締めすぎにご用心ですね。
この記事、思い出すかな?σ(^^;)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月17日
2011年の手帳

(人´∀`).☆.。.:*・°
ちょっと早い気もしないでもないですが、嬉しいですね〜。
早速、来月からは、新しい手帳を使う事になりそうです。^^
毎年、この宅建協会の手帳を頂くと、師走が目の前に感じます。
そして、お正月...
いや。そうは、言ってられません。
まだまだ頑張って、お客様のご希望の物件を探します。^^ノ
売り出したい物件も、貸し出したい物件も控えています。
準備できましたら、このブログでご紹介致しますので、これからも、どうぞこのブログをご覧下さいませ。
応援クリックもお待ちしてます。(* ^ー゚)ノカマッテ



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月16日
求む♪中古住宅情報

遠〜く感じます。^^;
許田ICを下りて、北へ行くのはあまり感じませんけどね〜。
高速への乗るのも久しぶりでした。
そだ、無料だった!
出口で思い出しましたよ。
相変わらず、交通量は多目でした。
写真は、伊芸SAの展望台付近です。
コインタイマー式の双眼鏡がありますが、この空模様じゃ全然期待はずれでしょうね〜。
でも、立ち寄る人はいました。^^
また、近々名護市街地付近へ行く予定です。
中古住宅の物件を数件見てきたのですが、もっと、情報が欲しい状態です。
こんな感じで探しております。
名護の市街地に近く、買い物、病院、金融機関が、徒歩10分(800m)圏内。
建物:平屋〜2階建(築15年以内)
土地:50〜100坪
1,700万円以内
物件情報をお持ちの方、どうぞ、ご連絡をくださいませ〜。<(_ _)>



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月14日
くもりの運動会

社長は、評議員でお呼ばれです。
昨日の長い雨と、今日の曇り空で、砂埃も立たず、暑くなく快適な運動会♪
高学年生のリレーなんかは、父兄も大盛り上がりです。
以外と楽しいものなんですね〜♪
映像撮影(業者)のカメラマンを、友人がやっていたり、同級生の友人が数名いたり…
私ももう少し見て行きま〜す♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月12日
西日本に黄砂。 3月の(沖縄)黄砂
車で移動中に、ラジオのニュースから、「西日本に黄砂が...」と、流れていました。
11月の観測は、5年ぶりみたいですね。><
本日、乾燥注意報の出ている沖縄は、毎年、夏前に黄砂があります。
今年の3月にひどい黄砂が降り注ぎ、あまりの視界の悪さに、飛行機も欠航が出たほどでした。
ブログ内、黄砂記事1、黄砂記事2

車のボディーが変色するほどでした。
気象庁のHPで、黄砂情報を見ると、韓国も影響しているようです。
沖縄で3月にあった黄砂の時は、視界が1.5kmでした。
山口、福岡の黄色の印は、視界が2〜5kmのようです。
たぶん、洗濯物を外に干さない方がいいかもですね。
せっかく洗った洗濯物が、ザラザラになっちゃいそうです。
気象庁|黄砂情報
今後の見通しでは、札幌まで、赤い印が付いています。@@
目やのどが痛くならないように、うがいをこまめにした方が良いですね。
11月の観測は、5年ぶりみたいですね。><
本日、乾燥注意報の出ている沖縄は、毎年、夏前に黄砂があります。
今年の3月にひどい黄砂が降り注ぎ、あまりの視界の悪さに、飛行機も欠航が出たほどでした。
ブログ内、黄砂記事1、黄砂記事2



車のボディーが変色するほどでした。
気象庁のHPで、黄砂情報を見ると、韓国も影響しているようです。
沖縄で3月にあった黄砂の時は、視界が1.5kmでした。
山口、福岡の黄色の印は、視界が2〜5kmのようです。
たぶん、洗濯物を外に干さない方がいいかもですね。
せっかく洗った洗濯物が、ザラザラになっちゃいそうです。
気象庁|黄砂情報
今後の見通しでは、札幌まで、赤い印が付いています。@@
目やのどが痛くならないように、うがいをこまめにした方が良いですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月10日
信号待ち。すごい勢い…

涼しくなった沖縄ですが、今日は天気も良かったので、

エアコンもヒーターも要らず、窓を開けてちょうど良い、快適なドライブでした。
すると、なんでしょう。
ミツバチかな?
右の窓から入った何かが、私の顔の前を横切り、そのまま左の窓から出て行きました。@@;
すんごいスピード。
どんな虫だったのか、分りません。^^;
でも、写真にある隣のトラック窓にぶつかって、どこかへ飛んでいきました。
車の中を横切るのが、好きな虫だったのかな?
でも、口の中に入らなくて良かったです。
羽の生えた、シロアリが舞う季節が、沖縄にはあります。
その頃バイクに乗る時に気をつけなくてはいけないのが、口に入ること。

口を開けてバイクを、運転しないので、大丈夫ですが、サッカーをしているときは、息が上がって、口で大きく呼吸している時は大変です。
「ぺっぺっ」と、なってしまいます。
歌いながらバイクに乗る方は、ご用心ですよ〜。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
新品メジャー♪

いえ。大した内容ではありませんです。
(゜゜;)\(--;)オイ
こんな感じです♪
「長年使っていた、メジャーが壊れ、新しいのを買いました。
百均で買えるんですね〜♪普通に使えるし、こんなに安く買えるようになってるんですね〜♪」
失礼しました。^^;
さって。寝なくちゃです。明日は、朝イチで、ご案内\(^^)/
まだ、価格の面で調整中の物件で、広告は出していない土地です。
広いので、半分の面積が必要なケースです。
元々、前後に分筆され2筆なので、売主様の了解が事前に得られています。
明日ご案内するお客様にとっても、条件が近いので、マッチしそうです。
気に入って頂け、一括面積か、事業用に使いやすい前面を省くか、明日決まると良いなぁ〜。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月08日
首里支所(移転先)業務開始予定日
先日、那覇市からの広報新聞を見ていると、首里支所移転のお知らせがありました。
首里駅の近くに移転するようです。
建物も、赤瓦ののった、綺麗な建物が建築中です。^^
より大きな地図で 首里支所 移転先 を表示
市役所の本庁舎も立替工事中ですので、役所の建物がドンドン新しくなっていきます。
酔っちゃうエレベーターとか、今までが、だいぶ古かったですもんね〜...
さて、移転先の首里支所での業務開始予定は、本年12月6日からだそうです。
少しですが、職場へ近くなりますし、楽しみですね〜。
今の首里支所は、近隣に図書館、交番、郵便局があります。
近隣は駐車場不足です。
首里支所の駐車場も狭い。のですが、ココへ停めて、交番の前を通り、郵便局へ行く人が多く、慢性的に満車状態。~(>_<。)~ アウ-!
役所に用事のある方が、渋滞しているのに、この状態で停めて行くので、首里支所へはバイクで行く事が多い。
新庁舎では、これもなくなるのかと思うと、ホント嬉しくなります。^^
首里駅の近くに移転するようです。
建物も、赤瓦ののった、綺麗な建物が建築中です。^^
より大きな地図で 首里支所 移転先 を表示
市役所の本庁舎も立替工事中ですので、役所の建物がドンドン新しくなっていきます。
酔っちゃうエレベーターとか、今までが、だいぶ古かったですもんね〜...
さて、移転先の首里支所での業務開始予定は、本年12月6日からだそうです。
少しですが、職場へ近くなりますし、楽しみですね〜。
今の首里支所は、近隣に図書館、交番、郵便局があります。
近隣は駐車場不足です。
首里支所の駐車場も狭い。のですが、ココへ停めて、交番の前を通り、郵便局へ行く人が多く、慢性的に満車状態。~(>_<。)~ アウ-!
役所に用事のある方が、渋滞しているのに、この状態で停めて行くので、首里支所へはバイクで行く事が多い。
新庁舎では、これもなくなるのかと思うと、ホント嬉しくなります。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年11月07日
大きな音の目覚まし

石嶺小学校では、運動会の予定が延期になったようです。
私にとって、もうひとつ雨の影響がありました。
ちょ〜デッカイ、目覚ましアラーム♪
と、言うのは冗談で、住んでいるマンションの、火災警報が朝早く鳴ったのでした。
一応、備え付けの消火器を持って、外に出ました。
数人、外に出てて、古くなって一部穴の開いた、消火栓の前に集まりました。
雨が吹き込んで、押しボタンの裏の配線が濡れてショートしたらしく、誤作動を起こして、非常ベルが発報したのでした。(≧≦)
これは、早く直さないとですよ〜。
お騒がせな、警報器…
でも、何もなくてなによりです。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪