マリアナ諸島に台風が発生しているようです。
JTWCによると、13日(土)には、台湾付近、与那国島辺りまで来る予報になっています。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0713.gif
[引用]
国際気象海洋(株)提供 台風予想進路図(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/typ/typ_7.htm
2013/07/08 14:38
台風 第7号
7月 8日12時現在
マリアナシヨトウ
北緯19.3゜東経144.6゜ 西 20 km/h
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s
最大瞬間風速 25 m/s
強風半径(15m/s以上) 北側 390 km 南側 330 km
予報 9日 0時
台風
マリアナシヨトウ
北緯19.3゜東経142.6゜ 西 20 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 20 m/s
最大瞬間風速 30 m/s
予報円の半径 90 km
予報 9日12時
台風
マリアナシヨトウ
北緯19.6゜東経140.1゜ 西 20 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 23 m/s
最大瞬間風速 35 m/s
予報円の半径 140 km
予報10日 9時
台風
ニホンノミナミ
北緯20.3゜東経136.4゜ 西 20 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 25 m/s
最大瞬間風速 35 m/s
予報円の半径 260 km
予報11日 9時
台風
ニホンノミナミ
北緯21.3゜東経131.3゜ 西 20 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
最大瞬間風速 40 m/s
予報円の半径 390 km
暴風警戒域半径 440 km
日本へ近づくにつれて勢力を強める数値になっています。まだ遠いので影響はありませんが、週末は東京から姉たちがくるので、少し心配です。予定のあるみなさんもご用心です。
2013年07月08日
ソーリック(台風7号)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
思いついたまま、ミニミニBBQ☆


息子と二人分なので、ミニミニBBQです。100均でアミボール(アルミのザル)を買い、残っていたアルミ皿と備長炭を持ってビーチへGO〜

(あ。肉、忘れた!って事で、途中で食材を買いました。)
ビーチに着くと、遠浅のリーフは干潮から上げ潮。泳いでいるそばで、魚がジャンプしています。去年は、アオウミガメも泳いでいました。自分のすぐ近くで泳いでいたので、こちらも亀も、目が合ってどちらもびっくりしたのでした。

運転手は私だけなので、ビールはなしでしたが、ミニミニBBQは最高でした☆
ビーチは自然ビーチなので、岸に向かって潮が流れています。沖に出ようとするときついのですが、岸へ泳ぐと追い波になります。(離岸流は確認できず。)安全な穴場的ビーチです。ダムレイ(台風10号)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年07月06日
SurLuster スーパー エクスクルーシブ フォーミュラ B-03

洗車機に通して、軽く拭いた後、コンパウンド入りのワックスを使って、機械で洗い落とせなかった汚れを落としました。
以前は、この後にガラスコーティングで仕上げていましたが、ツヤって言うか反射が表面的でしたので、今は、SurLusterのBlackLabelを使っています。すると、パールホワイトでも、写真のように奥行きのあるツヤが出るようになりました。
バックスでとーっても高かったのに、楽天を覗くとリーズナブルに手に入るようです。^^;
薄〜く伸ばして、乾いたらサッと拭き取れるワックスですが、この日はかなり分厚く塗布。ワックスの拭き取りがキツイだろうな〜と覚悟していたのですが、やっぱじょうとうは違いました。軽く拭き取れて、艶々ピカピカのドアになりました。ついでに、ぶつけられた凹みも直らないかな〜と思ったのでした。
天然カルナバ蝋ならではの深みのある艶。
ノーコンパウンド。濡れたまま施工可。全色対応。
って、箱に書いてあります。
※楽天ページへのアフィリです。↓


愛用ワックスは香りも好き♪
私が買った値より、半分以下!
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年07月04日
首里城下町
首里城の周辺には、閑静な住宅街がたくさんあります。石畳路もあったり、静かな生活ができる首里崎山町を歩いてみました。
首里城守礼門の反対側に、崎山公園、瑞穂酒造があります。その辺りを散策しました。小学生も学校から帰ってくる時間帯だったので、日差しの強い中、ホント元気に歩いていました。
オジサンなσ(〃∇〃)は、バイクを降りて歩き始めたのを少しだけ後悔...でも、見えてきたのは、ここで生活するには、足腰も鍛えられる反面、車を運転しない人にとっては、かなりキツイ生活圏だと感じたのでした。
2時間歩いて約6,000歩。結構歩きました。夕方5時前になると、弱めの夕立がとても気持ち良い。崎山公園へ辿りついた頃には、販売機を探して休憩しようと思ったのでした。^^そしたら、休憩している先客あり。

歩きつかれたのかな?
写真ですと、どこか寂しげに見えます。
沖縄県立の芸術大学が近くにありますので、学校で作られた作品かもしれません。でも、説明書きは見当たらず仕舞いでしたので、不明です。^^;
こんな感じで、色んなものを見たり、眺めの良いポイントを発見したり、楽しい時間でした。
首里城守礼門の反対側に、崎山公園、瑞穂酒造があります。その辺りを散策しました。小学生も学校から帰ってくる時間帯だったので、日差しの強い中、ホント元気に歩いていました。
オジサンなσ(〃∇〃)は、バイクを降りて歩き始めたのを少しだけ後悔...でも、見えてきたのは、ここで生活するには、足腰も鍛えられる反面、車を運転しない人にとっては、かなりキツイ生活圏だと感じたのでした。
2時間歩いて約6,000歩。結構歩きました。夕方5時前になると、弱めの夕立がとても気持ち良い。崎山公園へ辿りついた頃には、販売機を探して休憩しようと思ったのでした。^^そしたら、休憩している先客あり。

歩きつかれたのかな?
写真ですと、どこか寂しげに見えます。
沖縄県立の芸術大学が近くにありますので、学校で作られた作品かもしれません。でも、説明書きは見当たらず仕舞いでしたので、不明です。^^;
こんな感じで、色んなものを見たり、眺めの良いポイントを発見したり、楽しい時間でした。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年07月01日
6月の運動会
昨日の日曜日は、石嶺小学校で運動会がありました。去年、一昨年は10月にやっていたのですが、台風の影響で2回とも雨で延期。延期された当日も明方に大雨が降ったりして、朝一番で学校の先生達は、グラウンドに溜まった雨水を、雑巾に含ませバケツで汲み出し、大変なご苦労をされた運動会でした。
たぶん、そんな事もあってか、今年は6月の内に運動会が開催されたようです。
と〜〜っても、良い天気で、すごい日差しと砂埃でしたが、水を撒いたりして、竜巻対策にもなっていたと思います。σ(゜ー゜*)生まれも育ちも沖縄ですが、日焼けが苦手で、半袖から出ていた腕は真っ赤っかになってしまいました。焼けど状態。^^;今は落ち着いてきて、しっかり染み込んで色黒に近付いていっています。
紫外線対策もしっかりしなくちゃですね。
たぶん、そんな事もあってか、今年は6月の内に運動会が開催されたようです。
と〜〜っても、良い天気で、すごい日差しと砂埃でしたが、水を撒いたりして、竜巻対策にもなっていたと思います。σ(゜ー゜*)生まれも育ちも沖縄ですが、日焼けが苦手で、半袖から出ていた腕は真っ赤っかになってしまいました。焼けど状態。^^;今は落ち着いてきて、しっかり染み込んで色黒に近付いていっています。
紫外線対策もしっかりしなくちゃですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年06月29日
ルンビア(台風6号)
フィリピンの東に台風6号が発生したようです。今年は台風の発生件数が、2010年の時の様に少ないようで、熱い夏になりそうかなと思っています。が、台風も増え始めました。海水温度が上がれば、台風が発生しやすくなるんでしょうね。
台風は、大きな被害をもたらしますが、なきゃないで、色んな弊害も出てきます。バランスよく来て欲しいなんて言うのは、人間の都合でしかないのかもしれません。多くても少なくても自然が生むものだから、それが一番良いバランスなのかな〜なんて思います。台風対策をキチンと行い、耐えるしかないのかもしれません。
今はフィリピンの東にあるこの台風6号は、そのまま大陸へ向かって行くようです。1日18時には香港にある予想図。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0613.gif
7/1追記
JTWCの画像は、台風情報の発表と共に、最新の状態に更新されます。1日12時現在、香港の南の海上にあるようです。29日の予報通りです。沖縄にて、この台風の影響は感じません。^^
JTWCのもうヒトツの情報に、メキシコの西、太平洋にTropical Storm Dalilaって情報があります。04となっているし、アジア名にもDalilaって無いようで、これは台風としてカウントされているのか、ハリケーンとしてカウントしているのか分かりません。^^;
台風は、大きな被害をもたらしますが、なきゃないで、色んな弊害も出てきます。バランスよく来て欲しいなんて言うのは、人間の都合でしかないのかもしれません。多くても少なくても自然が生むものだから、それが一番良いバランスなのかな〜なんて思います。台風対策をキチンと行い、耐えるしかないのかもしれません。
今はフィリピンの東にあるこの台風6号は、そのまま大陸へ向かって行くようです。1日18時には香港にある予想図。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0613.gif
7/1追記
JTWCの画像は、台風情報の発表と共に、最新の状態に更新されます。1日12時現在、香港の南の海上にあるようです。29日の予報通りです。沖縄にて、この台風の影響は感じません。^^
JTWCのもうヒトツの情報に、メキシコの西、太平洋にTropical Storm Dalilaって情報があります。04となっているし、アジア名にもDalilaって無いようで、これは台風としてカウントされているのか、ハリケーンとしてカウントしているのか分かりません。^^;



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年06月28日
可愛いお土産

男の子と違って、可愛い声をします。そして、私の事を『パパ』と呼ぶのでした。^^;
パパはあっちだよって教えても、お父さんとパパは、言葉の意味も人も彼女の中では違うようです。伯父さん=パパと覚えてしまったのかな〜。それとも私の名前だと覚えたのかな〜。可愛いし、そのうち覚えるでしょうから、否定せず返事をしております。^^
で、このポテチの行方は...どこ行ったのだろう?



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年06月27日
5号線にグランドオープン♪回転すし屋さん

近所に回転すし屋さんが出来るなんて、ホント嬉しい限りです。^^
写真の生も発泡酒ではなく、オリオンドラフトビール。

レールを回っているお寿司もありますが、液晶のタッチパネルで注文すると、新幹線がお寿司を運んできます。子供大喜びの声がアチラコチラから聞こえてきます。
テーブル席へ案内してもらったのですが、バタバタ子供のはしゃいでいる席からは離れた、川上?ま、レールの上(カミ)の席へ座れました。タッチパネルで注文すれば、すぐに新幹線が運んでくれるのですが、この配慮は嬉しい

新しい商売が定着するのが、中々厳しい通りのように思いますが、この配慮と県内では新しい注文システムのサービスで、長く繁盛していて欲しいお店です。駐車場も建物裏に30台あります。お近くをお通りの際は、寄ってみてください。^^ 生ビール380円、大トロ(ふたつ)480円でしたよ。結構食べたように思ったのですが、リーズナブルでお財布に優しかったです。日本酒は...あるかどうか、今度探してみよっと。
ところで、お寿司の1貫は、一皿にふたつと理解していましたが、貫は分量を示していて50gくらいのようです。ネタを大きくして出していたお店の1貫は、にぎりヒトツでカウントしたようです。(聞いた話し^^;)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年06月21日
バビンカ(台風5号)

台湾の南の方には、先日から熱帯低気圧があったのですが、これが台風5号に変わったようです。熱低の時から、進路は大陸へまっしぐらの予想天気図になっていて、台風情報もそのようになっています。日本への影響はなさそうです。
Joint Typhoon Warning
Tropical Depression 05W (Five) Warning ←(ファイブ)??
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0513.gif
台風4号の時は、Leepiとアジア名が付いていたのに、5号はファイブと表現されています。もしかしたら、画像が更新されると、変わってくるかもしれませんね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2013年06月18日
熱帯低気圧 ⇒ リーピ(台風4号)
まだ台風としてカウントされていない、熱帯低気圧が沖縄の南の海上にあるようです。フィリピンの方かな?
しかし、Joint Typhoon Warning Centerでは、進路予想も含めて、昨日からの図が出ています。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0413.gif
台風4号となっているように見えます。進路予想のそばの表記は、「18/06Z」と書いてあります。18日6時は分かりますが、Zは何だろう?難しいですね〜^^;
ま、アメリカの情報で台風とカウントされても、気象庁が熱低から台風に変わらないと判断した場合、これは、4号にならない事もあるようです。去年か、一昨年にもカウントに差がありました。
今年は台風が少ないようです。どんな影響があるのか分かりません。天気に注意しましょう。
追記(2013.06.18 13:40)
この記事を書いて後、Yahoo!天気の台風情報のページを見てみると、熱低が台風4号に変わっていました〜。9時発表になっているのは、何故だろう?今日始めて開いたページでも、ページを(F5)更新しないと、最新情報が得られないのかもしれません。^^;
しかし、Joint Typhoon Warning Centerでは、進路予想も含めて、昨日からの図が出ています。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0413.gif
台風4号となっているように見えます。進路予想のそばの表記は、「18/06Z」と書いてあります。18日6時は分かりますが、Zは何だろう?難しいですね〜^^;
ま、アメリカの情報で台風とカウントされても、気象庁が熱低から台風に変わらないと判断した場合、これは、4号にならない事もあるようです。去年か、一昨年にもカウントに差がありました。
今年は台風が少ないようです。どんな影響があるのか分かりません。天気に注意しましょう。
追記(2013.06.18 13:40)
この記事を書いて後、Yahoo!天気の台風情報のページを見てみると、熱低が台風4号に変わっていました〜。9時発表になっているのは、何故だろう?今日始めて開いたページでも、ページを(F5)更新しないと、最新情報が得られないのかもしれません。^^;



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪