梅雨真っ只中ですが、昨夜はのっぺりした夜空の雲と、明るい十六夜の月が出ていました。昼間は強烈な湿気も引き、蒸し暑さが少しだけ和らいだ感じですが、日差しが夏に近付いているような熱さになりつつあります。
しかし、夜中から明方の涼しさは、とても気持ちが良い。こんなに涼しいと、夏が来るのか心配になります。エルニーニョ現象も強力なものになるみたいだし、冷夏になるのかなと、今から感じてしまいます。
GW直前に、台風5号が発生していたようですが、その後は発生がない。代わりになのか、低気圧の風が台風並みに吹いたりしていました。
梅雨に入り、土砂降りが続いたので、地盤が緩んでいるので、今日の晴れ間はとてもバランスの良い優しい天気です。^^
強烈な湿気は、電子機器を不調にしてしまうので、機械にとっても優しい天気です。そそ、動かなくなったマウスが、動くようになりました。^^b
エアコンなしなのですが、室内の只今の気温 25.2℃。PC直下は、24.7℃。
ん〜、快適♪
2014年05月17日
梅雨の合間の休憩



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年05月13日
ホタルのフラッシュ☆

目を凝らして見ても、何にもありません。⇒
でも、確実に光ったはずだ!と、 ジッと見ていました。
(¬д¬。) ジーーーッ
すると、ピカッ、、、ピカッ、、、ぴかっ
ホタルでした!1cmにも満たない、小さなホタルが、力強くフラッシュしていたのでした。こんなに身近で見れると、何だか嬉しくなります。

←やっと、一枚

コンデジなら、三脚を立ててシャッターを15秒開放すれば、綺麗に撮れそうです。
普段は、古いですが、パナソニックのDMC-TZ3を使っています。買ったばかりの頃は、光学ズームの凄さに、遠くから首里城を撮影した様子をFLASHでまとめたページを作った事もあります。
350m先の首里城を撮影

http://jotoshouji.com/photo/panadmctz3.html
60までいけるのですが、48倍までのズームは、中々の迫力です。
今はもっと高性能なのがあるんでしょうね〜♪

色が綺麗に出ました。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年05月09日
長い戦いに敗北★
普段使っているマウスが、突然無反応になってしまいました。><
以前にも時々使えなくなったり、使えたりって事があったので、買い替えたのですが、買い替えた方が使えなくなっちゃいました。1年くらい使ってますかね〜?もう、寿命だなんて考えにくいし、昨日は普通に使えていて、今朝急にランプが消えてしまい動作不可の状態、原因不明のままで困っております。
マウスはUSBで接続された有線なので、デバイスマネージャーを開くと...
「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」
問題発生ですと...
ドライバの削除、再起動やらを試してみたり、PCの電源を落とし、コンセントも1時間くらい抜いてみたりしました。電源を「抜く」と、起動時に数秒ほどマウスのランプが点くのですが、すぐに落ちてしまいます。もう、お手上げ><
他のPCにつないでも同じような症状が出る事が判明。って事は、マウスが壊れてるじゃん!いや待てよ。ドライバがバッティングしている事も考えられるから、あれして、これしてって試したら直るかな〜?と、色々試した結果、見たこともないエラーが出始めました。^^;
マウスひとつの不具合に時間を費やして、PCを壊したんじゃモトモコモありませんので、ココで止めにする事にしました。
念のためウィルス対策ソフトでフルスキャンしました。「22個の脅威を削除」文字化けしたような漢字だらけのメールに、悪いアレが付いていたようです。コッチは完勝です。^^ が、もう、送って来ないでくれ〜!迷惑メール、ホントうんざりです。でも、ほとんどがサーバーで弾いて、こちらには届かないんですけどね。
セキュリティソフト、重要です。みなさんもご用心です。
以前にも時々使えなくなったり、使えたりって事があったので、買い替えたのですが、買い替えた方が使えなくなっちゃいました。1年くらい使ってますかね〜?もう、寿命だなんて考えにくいし、昨日は普通に使えていて、今朝急にランプが消えてしまい動作不可の状態、原因不明のままで困っております。
マウスはUSBで接続された有線なので、デバイスマネージャーを開くと...
「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」
問題発生ですと...
ドライバの削除、再起動やらを試してみたり、PCの電源を落とし、コンセントも1時間くらい抜いてみたりしました。電源を「抜く」と、起動時に数秒ほどマウスのランプが点くのですが、すぐに落ちてしまいます。もう、お手上げ><
他のPCにつないでも同じような症状が出る事が判明。って事は、マウスが壊れてるじゃん!いや待てよ。ドライバがバッティングしている事も考えられるから、あれして、これしてって試したら直るかな〜?と、色々試した結果、見たこともないエラーが出始めました。^^;
マウスひとつの不具合に時間を費やして、PCを壊したんじゃモトモコモありませんので、ココで止めにする事にしました。
念のためウィルス対策ソフトでフルスキャンしました。「22個の脅威を削除」文字化けしたような漢字だらけのメールに、悪いアレが付いていたようです。コッチは完勝です。^^ が、もう、送って来ないでくれ〜!迷惑メール、ホントうんざりです。でも、ほとんどがサーバーで弾いて、こちらには届かないんですけどね。
セキュリティソフト、重要です。みなさんもご用心です。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年05月07日
今年も、奥 鯉のぼり祭り☆
たっぷり連休でしたが、ほぼ、風邪でゴロゴロな日々を過ごしてしまいました。^^;
インフルも治って油断していたのかな〜?残念な感じの4連休でした。でも、あまり無理しないように、鯉のぼり祭りへは行ってきました。

(国頭村奥区・お宮から
)
渋滞もピークだったのか、片道5時間もかかりました。やんばるへ到着すると、良い感じで風も吹き、たくさんの鯉のぼり達が泳いでいました。普段、那覇でお会いする方々もいて、ココで会うと何だか新鮮です。^^
マイナスイオンの効果なのか、頭痛も和らぎ、のんびり過ごしました。

(奥共同店から
7:30)
翌日は、朝の3時頃から、すごい土砂降り。ひんやりしていて、山にかかる雲も気持ち良い。お店でそんな話しをしていると、雨が降るとお客さんの来場数に影響が出るとかですごく落胆していました。午前中でやむといいですねって、話していたのですが、そのまま「梅雨入り」と、なっちゃったいました。この時の降水量は、1時間に107mmだったようです。
こ〜んな土砂降りの中、ランニングしている方が2人いました。1時間くらい走ってましたかね〜。力強い感じが、何だかかっこよかったです。^^
なんにもしなかったですが、奥でリフレッシュでき、帰りもゆっくりゆっくり、息子と2人雨のドライブで帰りました。
インフルも治って油断していたのかな〜?残念な感じの4連休でした。でも、あまり無理しないように、鯉のぼり祭りへは行ってきました。

(国頭村奥区・お宮から

渋滞もピークだったのか、片道5時間もかかりました。やんばるへ到着すると、良い感じで風も吹き、たくさんの鯉のぼり達が泳いでいました。普段、那覇でお会いする方々もいて、ココで会うと何だか新鮮です。^^
マイナスイオンの効果なのか、頭痛も和らぎ、のんびり過ごしました。

(奥共同店から

翌日は、朝の3時頃から、すごい土砂降り。ひんやりしていて、山にかかる雲も気持ち良い。お店でそんな話しをしていると、雨が降るとお客さんの来場数に影響が出るとかですごく落胆していました。午前中でやむといいですねって、話していたのですが、そのまま「梅雨入り」と、なっちゃったいました。この時の降水量は、1時間に107mmだったようです。
こ〜んな土砂降りの中、ランニングしている方が2人いました。1時間くらい走ってましたかね〜。力強い感じが、何だかかっこよかったです。^^
なんにもしなかったですが、奥でリフレッシュでき、帰りもゆっくりゆっくり、息子と2人雨のドライブで帰りました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月30日
梅雨はイツごろ?
昨日は中休みで、週末から暦通りのGWに突入です。やったー。ドコ行こ?って、やっぱり毎年行っている、ヤンバルへこいのぼり祭りへ行こうかな〜?1年で1番人が集まる時期です。
奥ヤンバルの里 | 第25回奥ヤンバル鯉のぼり祭り
http://okuyanbarunosato.ti-da.net/e6084643.html
台風のような低気圧も通り過ぎ、長雨と冬のような寒さも通り過ぎました。そして今度は、来週には梅雨入りです。
気象庁|今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
奥ヤンバルの里 | 第25回奥ヤンバル鯉のぼり祭り
http://okuyanbarunosato.ti-da.net/e6084643.html
台風のような低気圧も通り過ぎ、長雨と冬のような寒さも通り過ぎました。そして今度は、来週には梅雨入りです。
気象庁|今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月27日
〇日間の晩酌、お預け★
先週、どうやらインフルにやられたようです。><;
熱も下がり数日経っていますので、もう私から感染する(撒き散らす)ことはないと思います。^^
しかし、しんどかった!急に発熱し、背筋痛(腰周り)、足や腕も徐々に筋痛に襲われ、食欲不振。咳き込むことはほとんど無し。当然、晩酌をすることも無く寝る。寝る、ひたすら寝る。10時間寝ても、倦怠感が眠気を誘う状態。汗だくになりながらも、寒くてガタガタでした。何年振りだろう?インフルなんて...懐かしい気もするし、これからドンドンキツイ状態になる、これから落ち着いていく、と、想像通りの展開でした。^^
想像していなかった事がひとつ。熱からも開放された後、やたら頭皮がビリビリするのです。脳天辺りを触ると、頭皮がいつもよりよく動く。^^;熱せられた皮が伸びちゃったのかな?表面的な痛みなのですが、結構な鋭さです。熱が出て、頭皮が痛くなるなんて初めてです。年なのかな?^^;徐々に緩和しているので、時機に治まるでしょう。
他にも、4日も5日も晩酌を断ったのは、何年ぶりだろう?このまま控えるかな〜と、思いつつ、今夜は久々に飲んでみようって方が強くなりつつあります。こんな感じに、久しぶりのインフルから復活いたしました。(もう大丈夫♪)
明日からまた、ブログめぐりを再開します。これからもよろしくお願いします。
熱も下がり数日経っていますので、もう私から感染する(撒き散らす)ことはないと思います。^^
しかし、しんどかった!急に発熱し、背筋痛(腰周り)、足や腕も徐々に筋痛に襲われ、食欲不振。咳き込むことはほとんど無し。当然、晩酌をすることも無く寝る。寝る、ひたすら寝る。10時間寝ても、倦怠感が眠気を誘う状態。汗だくになりながらも、寒くてガタガタでした。何年振りだろう?インフルなんて...懐かしい気もするし、これからドンドンキツイ状態になる、これから落ち着いていく、と、想像通りの展開でした。^^
想像していなかった事がひとつ。熱からも開放された後、やたら頭皮がビリビリするのです。脳天辺りを触ると、頭皮がいつもよりよく動く。^^;熱せられた皮が伸びちゃったのかな?表面的な痛みなのですが、結構な鋭さです。熱が出て、頭皮が痛くなるなんて初めてです。年なのかな?^^;徐々に緩和しているので、時機に治まるでしょう。
他にも、4日も5日も晩酌を断ったのは、何年ぶりだろう?このまま控えるかな〜と、思いつつ、今夜は久々に飲んでみようって方が強くなりつつあります。こんな感じに、久しぶりのインフルから復活いたしました。(もう大丈夫♪)
明日からまた、ブログめぐりを再開します。これからもよろしくお願いします。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月22日
平屋♪中古住宅☆
大里中学校近くに、平屋の中古住宅がございます。
3SLDKの売土地付建物です。
(和6和6洋6K9)
価格を変更しました。
売土地付建物(中古住宅)IN 南城市大里
家主様ご多忙の為、概観をご覧頂き、ある程度目処がついた方から内覧希望です。悪しからず、ご一緒に概観を見ながら日程のご相談が出来れば幸いです。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
3SLDKの売土地付建物です。
(和6和6洋6K9)
価格を変更しました。


家主様ご多忙の為、概観をご覧頂き、ある程度目処がついた方から内覧希望です。悪しからず、ご一緒に概観を見ながら日程のご相談が出来れば幸いです。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月21日
魚から逃げる釣り!?
ここのところ快晴続きで、昨日は洗車して久しぶりにワックスを掛けました。今日、雨が降るとも知らずに...^^;
でも、雨が降る前にワックスを掛けたので、車のボディはしっかりコーティングされているはず。汚れは落としやすくなると、ポジティブに考えます。
天気の良かった昨日、夕方には程よく雲も出てきて、牧港漁港へ行ってみました。イワシの群れにガーラ(アジ・GT)がダイブして、夕方の捕食が始まっていました。ルアー(エギ)にもアタックしてきたのですが、魚が大きいので、もし釣れちゃうと糸か竿が折られそうなので、釣りなのに魚から逃げました。^^;

イカちゃんいないかな〜
でも、雨が降る前にワックスを掛けたので、車のボディはしっかりコーティングされているはず。汚れは落としやすくなると、ポジティブに考えます。
天気の良かった昨日、夕方には程よく雲も出てきて、牧港漁港へ行ってみました。イワシの群れにガーラ(アジ・GT)がダイブして、夕方の捕食が始まっていました。ルアー(エギ)にもアタックしてきたのですが、魚が大きいので、もし釣れちゃうと糸か竿が折られそうなので、釣りなのに魚から逃げました。^^;
イカちゃんいないかな〜



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月15日
坂の向うは海☆
ここのところ、何度も足を運ぶ南城市で、物件を色々な角度から見るために、山の中を

事前にグーグルアースで下見をして、現地を見に行きました。グーグルアースでは、土地の勾配もある程度分かるので、どの通りに行けば物件が見えるか検討できます。写真の場所は、山の中で、所々にお墓があることを確認していました。シーミーのシーズンなので、草刈がされているところも多く、狙い通り。^^v



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2014年04月14日
快晴のシーミー
昨日はしーみー(清明祭)をしました。お墓参りです。^^
親兄弟甥姪が集まり、掃除をしてお供えし、お墓の前庭でお昼にします。
子供の頃は、夕方まで宴会状態だったので、サッカーをしたりキャッチボールをしたり、長時間のシーミーでした。
天気は快晴!暑い!ので、お墓の屋根にあるフックに、ブルーシートを結び、前庭全体に簡易屋根を設けました。1歳の甥っ子も元気に遊んでいました。^^
親兄弟甥姪が集まり、掃除をしてお供えし、お墓の前庭でお昼にします。
子供の頃は、夕方まで宴会状態だったので、サッカーをしたりキャッチボールをしたり、長時間のシーミーでした。
天気は快晴!暑い!ので、お墓の屋根にあるフックに、ブルーシートを結び、前庭全体に簡易屋根を設けました。1歳の甥っ子も元気に遊んでいました。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪