
2008年10月24日
お昼前
駐車場がガラガラな法務局です。




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2008年10月23日
風景写真 町並み
石嶺町の町並み。
上の写真では分かり難いですが、
最近は赤瓦屋根が増えてきました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
相隣関係 隣りの柿の実
ご近所には毎年立派な柿の実の生る木があります。
野生の小鳥がたくさん集まり、実をついばんでいます。

小鳥はいいですが、人の場合ですと、この柿の実(や枝)が、隣から自分の土地に越境していても、勝手に実をもいで食べないでください。
当たり前の事ですが、ちゃんと木の生えている土地の所有者の方へ、許可をもらってから、柿の実をうさがみそ〜れ(召し上がれ)。
民法では、相隣関係と言うルールがあります。
お隣さんへ聞いてから...って言うのは当たり前の事ですが、法律で決まり事があるというのは、宅建試験の勉強をした時に知りました。
相隣関係では色々なルールがありますが、竹木(樹木)の越境について、ひとつ...
隣りの敷地から、自分の敷地に枝が飛び込んでいた場合、この枝を自分が切ってはいけません。
隣りの敷地から、自分の敷地に根が飛び込んでいた場合、この根を切っても構いません。
同じ樹木の場合でも、「枝」と「根」では扱いが違うようです。
しかし、法に頼り過ぎず、お隣さんとは日ごろよりコミュニケーションをとり、仲の良い(悪くない)関係でいたいものですね。^^
私は時々、草刈りをしますが、お隣さんへ聞いたりもします。
ずいぶん前に草刈りをしている時、お隣にはどなたもいらっしゃらず、許可がもらえない時に迷った事があります。
草刈りをしている土地のお隣には、境界付近にゴーヤー棚がありました。
ゴーヤーのツルは越境し、地面を無数に這い、地面の上でたくさんの実をつけています。
悩んだのは、ツルだから枝のタグイになるのかな??? (勝手にカットは×)
ジャガイモだったら、根を切り取り、芋は頂いてもOK???
なんて、勉強したての私は考えていました。
その時は一応残しました。トラブルは避けたいものですから...^^
後日、お隣の方に会えた時に、許可を頂き、そして、ゴーヤーも頂きました。
ありがとうございました。
やはり、大切なのは、コミュニケーションだと思いました。^^
仲良くしませう♪
野生の小鳥がたくさん集まり、実をついばんでいます。

小鳥はいいですが、人の場合ですと、この柿の実(や枝)が、隣から自分の土地に越境していても、勝手に実をもいで食べないでください。
当たり前の事ですが、ちゃんと木の生えている土地の所有者の方へ、許可をもらってから、柿の実をうさがみそ〜れ(召し上がれ)。
民法では、相隣関係と言うルールがあります。
お隣さんへ聞いてから...って言うのは当たり前の事ですが、法律で決まり事があるというのは、宅建試験の勉強をした時に知りました。
相隣関係では色々なルールがありますが、竹木(樹木)の越境について、ひとつ...
隣りの敷地から、自分の敷地に枝が飛び込んでいた場合、この枝を自分が切ってはいけません。
隣りの敷地から、自分の敷地に根が飛び込んでいた場合、この根を切っても構いません。
同じ樹木の場合でも、「枝」と「根」では扱いが違うようです。
しかし、法に頼り過ぎず、お隣さんとは日ごろよりコミュニケーションをとり、仲の良い(悪くない)関係でいたいものですね。^^
私は時々、草刈りをしますが、お隣さんへ聞いたりもします。
ずいぶん前に草刈りをしている時、お隣にはどなたもいらっしゃらず、許可がもらえない時に迷った事があります。
草刈りをしている土地のお隣には、境界付近にゴーヤー棚がありました。
ゴーヤーのツルは越境し、地面を無数に這い、地面の上でたくさんの実をつけています。
悩んだのは、ツルだから枝のタグイになるのかな??? (勝手にカットは×)
ジャガイモだったら、根を切り取り、芋は頂いてもOK???
なんて、勉強したての私は考えていました。
その時は一応残しました。トラブルは避けたいものですから...^^
後日、お隣の方に会えた時に、許可を頂き、そして、ゴーヤーも頂きました。
ありがとうございました。
やはり、大切なのは、コミュニケーションだと思いました。^^
仲良くしませう♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2008年10月22日
浦添市経塚 大型スーパー建設中
▽ポチッ∞ぽちっ≠ニ応援クリックお願いします。
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング

サンエー経塚シティがだいぶ出来上がってきています。
交通渋滞は心配ですが、楽しみにしています。
買物も便利になりそうです。
KYOZUKA CITY
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング
サンエー経塚シティがだいぶ出来上がってきています。
交通渋滞は心配ですが、楽しみにしています。
買物も便利になりそうです。
KYOZUKA CITY



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
浦添の海 西洲島(いりじま)
▽ポチッ∞ぽちっ≠ニ応援クリックお願いします。
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング

久しぶりに西洲島(いりじま)へ行く機会がありました。
海の写真を1枚パチリ
青い空は青く
白い雲は白く
日陰は涼しく
気持ちい〜昼下がり...
防波堤では釣りをしている人、
海を眺めている人、
結構いました。
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング
久しぶりに西洲島(いりじま)へ行く機会がありました。
海の写真を1枚パチリ
青い空は青く
白い雲は白く
日陰は涼しく
気持ちい〜昼下がり...
防波堤では釣りをしている人、
海を眺めている人、
結構いました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
秋なのかなぁ
快晴。
眺望の良い物件へのご案内です。
眺望の良い物件へのご案内です。




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2008年10月21日
何て名前の虫ですか? @@;
営業へ外出しようと車へ乗り込むと、
ブンブン飛び回っている、虫が...
涼しく雨も降らないだろうと、車窓を開けっ放しでした。
刺すぞーと言わんばかりに、
お尻をピクピク動かしている小さな虫に、
何だか尻込みしてしまうチキンなσ(^^;)
車外へ出て行ってもらおうと、
そぉ〜っと手を近づけたり、
U>ω<)ノ 『シッ!しっ!』
と、追い払ったりするのですが、
あざ笑うかのように、
ダッシュボードにお尻を突き立てたりの後、
フロントガラスの下の隙間へ隠れていきます。
遊んでる時間はない!
と、自分に言い聞かせ、
取り合えず出発。ToT
こんな虫でした。▽▽▽▽▽▽
何て言う虫なんでしょう?
動きはハチのようです。
結局、この虫君は、外出先から石嶺へ戻るまで、仲良く同乗していました。
停車して、窓を閉めている最中にお帰りになりました。
(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3
ブンブン飛び回っている、虫が...
涼しく雨も降らないだろうと、車窓を開けっ放しでした。
刺すぞーと言わんばかりに、
お尻をピクピク動かしている小さな虫に、
何だか尻込みしてしまうチキンなσ(^^;)
車外へ出て行ってもらおうと、
そぉ〜っと手を近づけたり、
U>ω<)ノ 『シッ!しっ!』
と、追い払ったりするのですが、
あざ笑うかのように、
ダッシュボードにお尻を突き立てたりの後、
フロントガラスの下の隙間へ隠れていきます。
遊んでる時間はない!
と、自分に言い聞かせ、
取り合えず出発。ToT
こんな虫でした。▽▽▽▽▽▽
動きはハチのようです。
結局、この虫君は、外出先から石嶺へ戻るまで、仲良く同乗していました。
停車して、窓を閉めている最中にお帰りになりました。
(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
石嶺町旗頭の道じゅね〜の様子



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2008年10月20日
夕焼け空
週明けの時間は特別早く過ぎていくような気がします。
日没もだいぶ早くなりました。
南西の空
日没もだいぶ早くなりました。
南西の空




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
星空
連日続く夜中の豪雨。
今夜は快晴。
雲ひとつない夜空に星が沢山浮かんでいます。
もう、オリオン座の時期なんですね。
一際明るく輝いています。
月がもう少し暗くなると、
慶良間諸島で見る夜空は、
手の届きそうな満天の星空。
たくさんの流星。
思い出します。^^
今夜は快晴。
雲ひとつない夜空に星が沢山浮かんでいます。
もう、オリオン座の時期なんですね。
一際明るく輝いています。
月がもう少し暗くなると、

慶良間諸島で見る夜空は、
手の届きそうな満天の星空。
たくさんの流星。
思い出します。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪