ブロガーさんって、いつもネタ探しに苦労しているイメージでした。
実際σ(^^;)もそうです。
最近は他の皆さんのブログを見ていると、ネタの探し方の方が気になってきました。
さて、明日はエイプリルフ〜ル。
私は特に何も考えていませんが、明日のブログ巡りが楽しみです。
それより、妹の誕生日プレゼントを買いに行かなくっちゃ!
2009年03月31日
明日は...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2.5人翔けソファー
いつも、腰に悪いだろうなと思いながら、ダイニングチェアーに仰け反ってTVを見ていましたが、念願のソファーが届きましたっ。
ヽ(≧▽≦)/
快適!
サイドテーブルにグラスを置き、泡盛を飲みながら映画を観る。
些細ですが念願が叶い、しあわせだなぁ〜。(^・^)
ちなみにサイドテーブルと言っても、キッチン用に作った組立て式のメタルラックです。(高さ微妙〜)
でも、キャスターも付いているので、自由に移動できます。
ヽ(≧▽≦)/
快適!
サイドテーブルにグラスを置き、泡盛を飲みながら映画を観る。
些細ですが念願が叶い、しあわせだなぁ〜。(^・^)

ちなみにサイドテーブルと言っても、キッチン用に作った組立て式のメタルラックです。(高さ微妙〜)
でも、キャスターも付いているので、自由に移動できます。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月30日
石敢當
日曜日はホームセンターと家具屋さん巡りが多いこの頃ですが、昨日は『石敢當(いしがんとう)』を買いました。
石敢當(いしがんとう)は魔よけとして、三叉路や道が突当る場所に設置されます。壁に埋め込んだり、地面に置いたりします。
沖縄では、今も昔ながらの路地には多くあります。鹿児島でも多く北は青森、北海道にもあると聞きます。
以前、久しぶりに実家の裏へ行った時に、気付きました。突き当たりちっくだなと...
お隣のお家は、路地から奥に入り建物があります。
正面にはウチの実家。説明が難しいので。
↓こんな感じです。(絵が崩れませんように...)
//////┌─────────┐
//////│┏━━━━━┓│
//////│┃お隣の建物┃│
//////│┃/////┃│┏━━━┓
────────┘┗━━━━━┛│┃///┃
////突当り/////
│┃実家/┃
─────────────────┘┃///┃
//////////////┗━━━┛
あっても良いかな〜と思い、買ってきた石敢當(いしがんとう)の設置へ向かうと、そこへ向かう途中に、今まであまり気に留めていませんでしたが、立派な石敢當(いしがんとう)がいくつかありました。
意外といいお値段でしたので、小っちゃい、かわい〜い石を設置しました。

石敢當について、、Nobkさんのサイト
「北摂みのおの春夏秋冬」−[石敢當が箕面にもあった]のページ
http://www.k4.dion.ne.jp/~nobk/minoh/isikanto.htm
石敢當(いしがんとう)は魔よけとして、三叉路や道が突当る場所に設置されます。壁に埋め込んだり、地面に置いたりします。
沖縄では、今も昔ながらの路地には多くあります。鹿児島でも多く北は青森、北海道にもあると聞きます。
以前、久しぶりに実家の裏へ行った時に、気付きました。突き当たりちっくだなと...
お隣のお家は、路地から奥に入り建物があります。
正面にはウチの実家。説明が難しいので。
↓こんな感じです。(絵が崩れませんように...)
//////┌─────────┐
//////│┏━━━━━┓│
//////│┃お隣の建物┃│
//////│┃/////┃│┏━━━┓
────────┘┗━━━━━┛│┃///┃
////突当り/////

─────────────────┘┃///┃
//////////////┗━━━┛
あっても良いかな〜と思い、買ってきた石敢當(いしがんとう)の設置へ向かうと、そこへ向かう途中に、今まであまり気に留めていませんでしたが、立派な石敢當(いしがんとう)がいくつかありました。
意外といいお値段でしたので、小っちゃい、かわい〜い石を設置しました。
石敢當について、、Nobkさんのサイト
「北摂みのおの春夏秋冬」−[石敢當が箕面にもあった]のページ
http://www.k4.dion.ne.jp/~nobk/minoh/isikanto.htm



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月28日
昔話に花が咲く、久々に会う同級生の野望
昨晩、ラストのフットサル
を終え、皆で居酒屋さんへいきました。
2月に愛知県から沖縄に引き上げてきた友人にも、久しぶりに会うことができました。
「ブログ見てるよ。」
と、声を掛けられとても嬉しく思いました。
「んじゃ、明日のネタ(話題)ね。」
となりました。^^
彼は愛知県で派遣業を経営していますが、昨今の雇用問題でとても冷え込んでいるとの事です。
沖縄では、違う業種で事業の準備をしているようなので、応援できればと思います。新事業の内容はまだまだ公開できませんが、沖縄では〇〇を△△にするって無いんじゃないかと思います。
熱く語る人ではないけれど、
夢と希望を持って話す人の魅力があります。
こんな感じで泡盛で盛り上がりながら、近況報告や小学校、中学校の同級生の話しをしました。
友達っていつ会っても、昔のような気持ちに戻れる気がして楽しく話しもでき、時間もあっという間に過ぎていきました。

2月に愛知県から沖縄に引き上げてきた友人にも、久しぶりに会うことができました。
「ブログ見てるよ。」
と、声を掛けられとても嬉しく思いました。
「んじゃ、明日のネタ(話題)ね。」
となりました。^^
彼は愛知県で派遣業を経営していますが、昨今の雇用問題でとても冷え込んでいるとの事です。
沖縄では、違う業種で事業の準備をしているようなので、応援できればと思います。新事業の内容はまだまだ公開できませんが、沖縄では〇〇を△△にするって無いんじゃないかと思います。
熱く語る人ではないけれど、

こんな感じで泡盛で盛り上がりながら、近況報告や小学校、中学校の同級生の話しをしました。
友達っていつ会っても、昔のような気持ちに戻れる気がして楽しく話しもでき、時間もあっという間に過ぎていきました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月27日
キーレスエントリー・・・苦闘
車の鍵って、リモコン操作で開けられると便利ですよね。
いったんリモコンに慣れると、無くなった時にカナリ不憫に感じてしまいます。
私の車は御下がりの時にはちゃんとリモコンも貰ったのですが、雨や落下の衝撃でツイに壊れて
早4年...
4年もリモコン無しならそっちの方にも慣れたのですが
、先日お客様の車のスライドドアをリモコンで開けてるではないですか
「わ〜ぉ!便利ですね!!」
雨や荷物を持っている時には、やっぱり重宝しそうです。
マツダの純正リモコンは1万円超え

他に無いものか、探していると結構沢山の種類がありました。
選んだのは、リモコンでドアロック、アンロックできて、セキュリティ装置(振動、ドアオープン、運転操作に触れる等検知)も付いているタイプの物です。
そして、映画の様にハザードフラッシュと「ぴゅっぴゅっ」と音で知らせてくれます。
勿論ミュートも出来るので、夜間も安心操作です。
しかし、買ったはいいが取付けに苦闘しました。
ドアロックの配線と言うか、ロック、アンロックの信号がどうなっているのか分りません。ひとつずつテスターで調べて3日掛かり。ディーラー(沖縄マツダ国場店)へ行くと、親切に対応してくれ配線図を頂くことが出来ました。(アイスティーもありがとうございました。)
電気の図面を見て...もっと、わかいびらんさい(分りません)
でも、モーターのプラス、マイナスの電気の流れが同じ線を使って、流れる向きを変えているのが分りました。
ロックの時は、グリーンの線からプラスが流れモーターへ
アンロックの時は、赤い線からプラスが流れモーターへ
約1秒電気が流れています。
調べている最中はこんな感じ。

ドアの内張りを外し、ハンドル下回りを開放させて、こんなにバラして戻せるのってくらい配線をゾロゾロ出していました。
時間は掛かりましたが、信号線が分ったのでどうにか取付けに成功しました。もちろんはき出した配線も奥に押し込んで仕舞って、ドアもちゃんと閉まりエンジンも掛かりスッカリ元通りに戻しました。
余ったネジはなし...
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
4年越しにやっと復活、キーレス生活です。^^
「ぴゅっ!ぴゅっ!」

いったんリモコンに慣れると、無くなった時にカナリ不憫に感じてしまいます。
私の車は御下がりの時にはちゃんとリモコンも貰ったのですが、雨や落下の衝撃でツイに壊れて

4年もリモコン無しならそっちの方にも慣れたのですが


「わ〜ぉ!便利ですね!!」
雨や荷物を持っている時には、やっぱり重宝しそうです。
マツダの純正リモコンは1万円超え


他に無いものか、探していると結構沢山の種類がありました。
選んだのは、リモコンでドアロック、アンロックできて、セキュリティ装置(振動、ドアオープン、運転操作に触れる等検知)も付いているタイプの物です。
そして、映画の様にハザードフラッシュと「ぴゅっぴゅっ」と音で知らせてくれます。

勿論ミュートも出来るので、夜間も安心操作です。
しかし、買ったはいいが取付けに苦闘しました。

ドアロックの配線と言うか、ロック、アンロックの信号がどうなっているのか分りません。ひとつずつテスターで調べて3日掛かり。ディーラー(沖縄マツダ国場店)へ行くと、親切に対応してくれ配線図を頂くことが出来ました。(アイスティーもありがとうございました。)
電気の図面を見て...もっと、わかいびらんさい(分りません)
でも、モーターのプラス、マイナスの電気の流れが同じ線を使って、流れる向きを変えているのが分りました。

ロックの時は、グリーンの線からプラスが流れモーターへ
アンロックの時は、赤い線からプラスが流れモーターへ
約1秒電気が流れています。
調べている最中はこんな感じ。
ドアの内張りを外し、ハンドル下回りを開放させて、こんなにバラして戻せるのってくらい配線をゾロゾロ出していました。
時間は掛かりましたが、信号線が分ったのでどうにか取付けに成功しました。もちろんはき出した配線も奥に
余ったネジは
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
4年越しにやっと復活、キーレス生活です。^^
「ぴゅっ!ぴゅっ!」




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月26日
終わりよければ...
昨晩は、今年度最後のサッカーへ。
一年間、小学校のグラウンドをお借りしてました。
水捌けがとても良かったので、お気に入りでしたが、来年度(4月)からは別の小学校が決まりました。

最後はプレー中にスパイクで
足を踏まれちゃった><
足の甲にお〜る〜=iアオタン)が出来ています。^^;
明日は体育館で、今年度最後のフットサル...
グラウンド&体育館の管理人さん、お世話になりました。<(_ _)>

一年間、小学校のグラウンドをお借りしてました。
水捌けがとても良かったので、お気に入りでしたが、来年度(4月)からは別の小学校が決まりました。

最後はプレー中にスパイクで

足の甲にお〜る〜=iアオタン)が出来ています。^^;
明日は体育館で、今年度最後のフットサル...
グラウンド&体育館の管理人さん、お世話になりました。<(_ _)>



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月25日
久高島が見えました!
今朝は少しの間、晴れ間があり、首里の高台から東の海に見える、久高島と
朝陽に反射した海を眺めましたぁ。
9時過ぎたあたりから、曇り空と強風でまたまた寒さが戻ってきた感じの那覇です。
業務で使う地図ソフトで首里から、久高島までの直線距離を測ってみてびっくりしました。
20kmも離れていないんですね。@@
もっと離れているのかと思っていました。
私が見たのは、西原幸地の高台の向こうに中城湾、その向こうに知念半島、更に向こうに久高島が見えました。
地図ソフトで北へ20kmも行くとどの辺りか直線距離を計測してみると、首里駅から沖縄北インターまでの直線距離が概ね20kmでした。
今度はグーグルアースで探検してみようかな。^^
って、休憩はこのへんにして、仕事しま〜す。

9時過ぎたあたりから、曇り空と強風でまたまた寒さが戻ってきた感じの那覇です。
業務で使う地図ソフトで首里から、久高島までの直線距離を測ってみてびっくりしました。
20kmも離れていないんですね。@@
もっと離れているのかと思っていました。
私が見たのは、西原幸地の高台の向こうに中城湾、その向こうに知念半島、更に向こうに久高島が見えました。

地図ソフトで北へ20kmも行くとどの辺りか直線距離を計測してみると、首里駅から沖縄北インターまでの直線距離が概ね20kmでした。
今度はグーグルアースで探検してみようかな。^^
って、休憩はこのへんにして、仕事しま〜す。




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月24日
お休み
本日までブログお休みします。(PC不調。サーバもかな?@@)
明日からまたよろしくお願いします。
明日からまたよろしくお願いします。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月21日
HP3周年!
見よう見まねで作り始めた当社のホームページは、3月20日を持ちまして、お陰様でちょうど3年となりました。
アクセスも徐々に増えて、5,000ヒット/月、1,500ユニーク/月くらいにまで見て頂ける様になりました。
各ページのアクセスでドンドン回るアクセスカウンターは、先月100,000(十万)を超える事が出来ました。
更新が少し留まって、Googleのページランク(不安定!?)も1〜2になった事で、
何だかSEO対策を気にせず、見やすいように整理を考えています。
どんな感じにしようか考え中です。^^
最近更に増え続けるSEO/SEM対策や、キーワード買いませんかの電話があります。
5年くらい前にホームページ製作会社の方が見え、月に数万円するサイトを作りませんかと、お誘いがありましたが、当時、他の不動産業者さんのHPを見てみると、カッコイイサイトやキレイなサイトが多いのですが、更新が殆ど見受けられない感じでした。
作りっぱなしのサイトより、ヘタでも少しずつでも自分で更新できるようなサイト作りを目指してきました。
もちろんコストを最小限に抑えて...(゚▽゚;)
お陰様で物件へのお問い合わせも増え、地図を載せている物件へお客様が直接ご足労頂いたりと、少しお役に立てるようなサイトになってきたかなと感じています。
これからも、沖縄の不動産情報を更新して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
沖縄不動産【上東商事】
http://jotoshouji.com/
続き

アクセスも徐々に増えて、5,000ヒット/月、1,500ユニーク/月くらいにまで見て頂ける様になりました。
各ページのアクセスでドンドン回るアクセスカウンターは、先月100,000(十万)を超える事が出来ました。

更新が少し留まって、Googleのページランク(不安定!?)も1〜2になった事で、

どんな感じにしようか考え中です。^^
最近更に増え続けるSEO/SEM対策や、キーワード買いませんかの電話があります。

5年くらい前にホームページ製作会社の方が見え、月に数万円するサイトを作りませんかと、お誘いがありましたが、当時、他の不動産業者さんのHPを見てみると、カッコイイサイトやキレイなサイトが多いのですが、更新が殆ど見受けられない感じでした。
作りっぱなしのサイトより、ヘタでも少しずつでも自分で更新できるようなサイト作りを目指してきました。
もちろんコストを最小限に抑えて...(゚▽゚;)
お陰様で物件へのお問い合わせも増え、地図を載せている物件へお客様が直接ご足労頂いたりと、少しお役に立てるようなサイトになってきたかなと感じています。
これからも、沖縄の不動産情報を更新して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
沖縄不動産【上東商事】
http://jotoshouji.com/
続き



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年03月20日
上映会?^^;
今頃、結婚披露宴会場では、私の作った「思い出のアルバム」、フォトムービーが流れているかもです。
予定が合わず私は会場へ行けないのが残念ですが、何となく良かった気もします。^^;
無事に上映されていますように。(o^人^o)
予定が合わず私は会場へ行けないのが残念ですが、何となく良かった気もします。^^;
無事に上映されていますように。(o^人^o)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪