昨日のyahooニュースで知った、次世代型の電動一輪車としてホンダが「U3−X」を発表とありました。
動画を見るとひょうたん型の機械が自立していて、押しても倒れずバランスを取りながら移動していきます。
U3−Xの上に人が座り、体を傾ける(お辞儀の格好をする)と、その方向へ移動していくのです。スゴイ!
人込の中でも使用できるように開発を進めるようなので、空港やテーマパークに設置したら、ローラーシューズで滑りっている子供達みたいになっちゃうか、SFの世界のような光景を思い浮かべます。近い将来そうなっていくのでしょうか。生きてるうちに見れそうなので楽しみです。
ホンダU3−X(YouTube)
二足歩行ロボットのアシモ君にも乗ってもらいたいですね〜。^^
2009年09月25日
次世代型の電動一輪車「U3−X」



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月24日
シルバーウィーク...ペット同居型賃貸物件...

本日よりまた更新して参ります。どうぞユタシクお願い申し上げます。
連休明け、早速朝からパタパタと走り回っている感じです。お問い合わせも多数頂き感謝です。
ペット可物件を探しているお客様をご案内する為、物件の下見に行くと、設備が充実していて、とても勉強になりました。^^
開き戸の下部には、ペット用の出入り口もあります。
古い建物の人気UPの為に、元々ペット同居型ではない建物をペット解禁になっているのは多く見受けますが、新築時から設備を整えられたペット同居型の賃貸物件が、沖縄でも増えてきたんだな〜と感じます。
ウチの会社でも出来たらい〜なぁと思います。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月19日
売地と模型
と、言う事で、イメージしやすいように、各不動産業者では、買われる方が参考に出来るように、図面や模型を作って、広告の材料にするところは少なくありません。
σ(^0^) は設計事務所に勤めていた事があり、スチレンボードやスタイロフォームを組み立てていたのを思い出しました。
1/100の平面図をスチレンボードに貼り付けます。
立面図も別のスチレンボードに貼り付け、カッターを使って外壁の輪郭にカットし、窓の部分も切り抜いて、各面の外壁を作ります。平面図の外壁の位置に、出来たばかりの各外壁を立てていきます。
簡単に3Dが出来上がっていきますね〜。^^
でも、σ(^^;)手先が不器用なので、雑さ満載の模型ばっかりでしたぁ。^^;



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月18日
〇〇の秋

昨夜のサッカーでは、真夏より気持ち良くたくさん走る事ができました。
今年もσ(^0^) スポーツと飲みの秋になりそうです。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月17日
あけもどろ 朝焼け 消灯のタイミング

東の空が朝焼けに変わり始める頃、星も段々と薄らいでいくところで、街も起き始めてくる様子を感じます。
昨晩の天気予報では、全国

気持ちの良い朝を迎えつつ、TVをつけると朝ズバッがやっていました。スタジオの外と中継している場面で、朝日を映していましたが、沖縄ではまだ写真のような状態でした。
少しずつ明るくなるにつれ、周辺のアパートの共用廊下の外灯の消えるタイミングを見ていると様々です。手元に文字があれば、読めそうな明るさになっても、まだ消灯しない建物もあります。アパートを建てるなら、外灯を20分でも早く消えるよう調節する事で、共用部分の電気代を節約できそうですね。そしたら、共益費も安くてすむかもしれません。
色々見て周り、30分くらい外にいましたが、部屋の中に戻り、これまた気持ちのい〜2度寝に入ったのでした〜。^^;



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月16日
シルバーウィーク。11月も?
忙しく、そして楽しくなりそうなシルバーウィーク
皆様のご予定は如何ですか?
このシルバーウィークって言葉は今年からそう呼ぶようになったみたいですね。wikiを見るとゴールデンウィークに対してとか、来週の連休中にある敬老の日にも因んでとか、来週の連休と11月にも大型連休を作って(?)シルバーウィークと言うみたいです。
11月に大型連休を作るってのは、11月3日の文化の日の近くに、勤労感謝の日を移動して、国民の休日をトッピングして、日曜日もサンドすれば大型連休の出来上がり
っとするようです。
今年の配列は、11月1日(日曜日)・2日(国民の休日)・3日(文化の日)・4日(国民の休日)・5日(勤労感謝の日)
ん〜。
何だか、こんなに休んで、給料が下がらないか心配です...^^;
時給で給与計算されたら、即減給しちゃいます。~(>_<。)~
友人に成人の日が誕生日だったり、体育の日が誕生日だったりと、休日だったのが今は移動しちゃって普通の日になった人もいます。何だか記念日が移動するのに抵抗があります。
文化の日の移動はないようですが、毎年11月3日の首里城周辺では、首里文化祭が開催されているので、他の記念日でも、移動の影響が様々ありそうですね。
でも、まとまった連休があると、旅行
もしやすいし、休養
など連休で羽をのばすって、忙しくても、楽しいし安らぐし元気になれます。そして、休みが近付くにつれワクワク感も楽しいですね。今月は、旧盆休みに来週のシルバーウィークで、たっぷりお休み。台風の影響が出ない事を願っている今日この頃です。

皆様のご予定は如何ですか?

このシルバーウィークって言葉は今年からそう呼ぶようになったみたいですね。wikiを見るとゴールデンウィークに対してとか、来週の連休中にある敬老の日にも因んでとか、来週の連休と11月にも大型連休を作って(?)シルバーウィークと言うみたいです。
11月に大型連休を作るってのは、11月3日の文化の日の近くに、勤労感謝の日を移動して、国民の休日をトッピングして、日曜日もサンドすれば大型連休の出来上がり

今年の配列は、11月1日(日曜日)・2日(国民の休日)・3日(文化の日)・4日(国民の休日)・5日(勤労感謝の日)
ん〜。
何だか、こんなに休んで、給料が下がらないか心配です...^^;
時給で給与計算されたら、即減給しちゃいます。~(>_<。)~
友人に成人の日が誕生日だったり、体育の日が誕生日だったりと、休日だったのが今は移動しちゃって普通の日になった人もいます。何だか記念日が移動するのに抵抗があります。
文化の日の移動はないようですが、毎年11月3日の首里城周辺では、首里文化祭が開催されているので、他の記念日でも、移動の影響が様々ありそうですね。
でも、まとまった連休があると、旅行





『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
糸満市西崎へ〜旅客機

遠くの方では、潮干狩りをしている方の姿も見えます。
あっ。頭上を那覇空港へ向かって、旅客機が飛んで行きます。
瀬長島へ寄りたくなってきましたがまた、いつか〜…
瀬長島は滑走路に着陸する寸前の飛行機が間近に、真下から見ることができま〜す。
自分に向かってくるようで、迫力ありますよ〜。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月14日
ブログでお天気の話し...

以前も書いたか覚えていませんが、ブログをはじめる時に、天気の話しは書かないぞ〜と思っていました。何だか書くことがなくて、しかたなくお天気の話しがくると言う感じにならないかと心配しての事です。
でも、このブログを振り返ると、おおいにあります。
お天気話しが...。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
ブログでお天気の話しって、い〜ですか?^^
最近思うのが、雪の降る地域のブログを拝見していると、寒さの感じる時期や、雪の降っている様子などの写真を見るだけで楽しかったり、沖縄とのギャップを楽しんでいたりします。σ(^0^)
なので、天気が良くて、屋上にある水タンクが温められ、真夏の水道水はお湯のように熱いとか、このブログでも書くのはアリかなと思い始めてきました。
南北に長〜い日本列島。場所によって季節など色々なギャップ、違いを感じるので楽しいです。
北海道での初冠雪のニュースを見て感動しましたし...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月12日
今の時期の海水浴

暑さも十分な日中なので、泳ぎた〜い!
この時期は、夕方になると、海水が温かいのですが、水からあがると風がヒンヤリと感じるかもしれません。
子供の頃は、海から上がってガタガタ震える体を温めに、また海へ入っていました〜。(^^)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年09月11日
ありえない〜

金城ダム近くで進むも戻るも上り坂〜( ̄▽ ̄;)
申し訳ありませんが、事務所から草刈り用のガソリンタンクを持ってきてもらい、なんとか走り出しました。
ご案内の後で良かった〜
バイクも自分も燃料補給(お昼)して参りま〜す。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪