全国的にですかね?昨日より更に、とても寒い1日です。
沖縄もこんなに寒いなら、雪が降っても不思議じゃないんじゃと、思いながら気温計を見ると、15℃はありました。^^;
数年前の12月に那覇でも一瞬のアラレを見ましたよ。車のフロントガラスに落ちた雨粒と思いきや、ガラスの上をコロコロっと転がったのです。すぐに液体になりましたが、嬉しかったですね〜。
翌日、東京の友人から雪が積もったよ~と写メが送られてきました。
全国的に寒い時期ですね。風邪にご用心です。
2009年12月18日
寒い一日ですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月17日
立て看板設置
本日もゴリ、ゴリ〜ッとクリックお願いします。
───『ブログ村沖縄』───『ブログRanking』───
早速、(温泉みたい?^^な)看板を、昨日現地へ上げてきました。
県道沿いに接している土地で、近くに住宅もあるので、何にもない所より安心感があります。
雨が降りそうでしたが、50cmくらい穴を掘って、ガッチリ立てる事ができました。
コンクリートまでは、打設しませんでしたが、ある程度の強風でも飛ばないと思います。
看板を見かけましたら、このブログを思い出してくださいね〜
───『ブログ村沖縄』───『ブログRanking』───
県道沿いに接している土地で、近くに住宅もあるので、何にもない所より安心感があります。
雨が降りそうでしたが、50cmくらい穴を掘って、ガッチリ立てる事ができました。
コンクリートまでは、打設しませんでしたが、ある程度の強風でも飛ばないと思います。
看板を見かけましたら、このブログを思い出してくださいね〜




『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月16日
不動産屋さんっぽくない看板??
本日も降下中です。グリ、グリッとクリックお願いします。
───『ブログ村沖縄』───『ブログRanking』───
昨日完成したばかりの手描き看板です。^^
私は描いていません。
現在、調査中の物件へ立てる予定です。不動産屋さんの看板って90cm×90cmが多いですが、広くて、海の近くの土地なので、少し大きめのサイズにしました。
海の近くの物件。気になりますよね〜。地形があまり良くないので、価格的な調整が必要になりそうです。でも、人気のある地域なので、地主さんはご期待なさっていると思います。設定が中々難しいかもしれません。人気のある地域ですので、べらぼうに高く感じる物件もあれば、元々の相場ってこの位なんだろうな〜と、思わせる物件もあり様々です。
資料が整いましたら、このブログでもご案内致します。
続きを読む
───『ブログ村沖縄』───『ブログRanking』───
私は描いていません。
現在、調査中の物件へ立てる予定です。不動産屋さんの看板って90cm×90cmが多いですが、広くて、海の近くの土地なので、少し大きめのサイズにしました。
海の近くの物件。気になりますよね〜。地形があまり良くないので、価格的な調整が必要になりそうです。でも、人気のある地域なので、地主さんはご期待なさっていると思います。設定が中々難しいかもしれません。人気のある地域ですので、べらぼうに高く感じる物件もあれば、元々の相場ってこの位なんだろうな〜と、思わせる物件もあり様々です。
資料が整いましたら、このブログでもご案内致します。
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月15日
あし@ぐって。履歴が見れたぁイエーイo(^▽^o)
ご存知の方も多いと思いますが、このブログの右上にあるバナーは、みんなの足跡です。
登録者が訪問してくださると、足跡が残るようになっていますので、形式的(自動?)な訪問だけではなくて、親しくさせて頂く方も多くいらっしゃいます。
キッカケは『あし@』の機能の中に、『ぐって』と言うのがあり、「来たよ〜」「こんにちは〜」「よろしく〜」って挨拶できるようになっています。
あし@にログインして、マイページで1日分のぐってが分かる様になっています。
しかし、毎日0時を過ぎると、履歴が表示されず、カウンターだけが増えているのに気付き、どなただろう?折角来てもらったのに、見に行けなくて何だか残念に思っていました。
履歴を見たい!と思って検索しても、私と同じように「0時で消えちゃうじゃん。」って、みなさんも同じように何か方法がないかと探したり、ソフトの開発までしておられる方もいました。
そして、やっと見つけました。
ぐっての履歴を見る方法があったのです。
続きを読む
登録者が訪問してくださると、足跡が残るようになっていますので、形式的(自動?)な訪問だけではなくて、親しくさせて頂く方も多くいらっしゃいます。
キッカケは『あし@』の機能の中に、『ぐって』と言うのがあり、「来たよ〜」「こんにちは〜」「よろしく〜」って挨拶できるようになっています。
あし@にログインして、マイページで1日分のぐってが分かる様になっています。
しかし、毎日0時を過ぎると、履歴が表示されず、カウンターだけが増えているのに気付き、どなただろう?折角来てもらったのに、見に行けなくて何だか残念に思っていました。
履歴を見たい!と思って検索しても、私と同じように「0時で消えちゃうじゃん。」って、みなさんも同じように何か方法がないかと探したり、ソフトの開発までしておられる方もいました。
そして、やっと見つけました。
ぐっての履歴を見る方法があったのです。
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月14日
奥やんばるでの壁画。
連日、やんばるへ行っていた時の様子をUPしま〜す。
国頭村奥にて、簡単なRCB(鉄筋コンクリートブロック)造で出来た、休憩用の小さな建物に、絵を描かせて頂きました。
芝生のパークゴルフ場の向かいに、グランドゴルフ場を新設し、その休憩用の建物です。
今は、土を入れたばかりなので、造成中の地面ですので、落着いてくると、絵もマッチしてくるのではないかと思います。
資料館側には、『CLUB HOUSE』。右に少し見える国道側は、窓とやんばるクイナの親子が描かれています。裏になっている部分は、辺戸から奥区へ着いたら見えるように『ようこそ奥へ』の文字になっております。

前区長さん達からお誘い頂き、下準備をしてもらっていました。こんな感じで白塗りして頂いておりました。
やんばるへ遊びに行く際は、奥へもお立ち寄り頂き絵も見てくださいね。^^
国道58号線を名護(那覇)方向から、宜名真トンネルを過ぎて、大きな十字路があり、左折すると、辺戸岬。右折すると茅打ちばんた。直進すると辺戸の集落が左手にあり、2〜3kmくらい先に奥の集落があります。天気の良い週末は、ツーリングのバイクや自転車も多いですので、安全運転でどうぞ。^^
芝生のパークゴルフ場の向かいに、グランドゴルフ場を新設し、その休憩用の建物です。
今は、土を入れたばかりなので、造成中の地面ですので、落着いてくると、絵もマッチしてくるのではないかと思います。
資料館側には、『CLUB HOUSE』。右に少し見える国道側は、窓とやんばるクイナの親子が描かれています。裏になっている部分は、辺戸から奥区へ着いたら見えるように『ようこそ奥へ』の文字になっております。
前区長さん達からお誘い頂き、下準備をしてもらっていました。こんな感じで白塗りして頂いておりました。
やんばるへ遊びに行く際は、奥へもお立ち寄り頂き絵も見てくださいね。^^
国道58号線を名護(那覇)方向から、宜名真トンネルを過ぎて、大きな十字路があり、左折すると、辺戸岬。右折すると茅打ちばんた。直進すると辺戸の集落が左手にあり、2〜3kmくらい先に奥の集落があります。天気の良い週末は、ツーリングのバイクや自転車も多いですので、安全運転でどうぞ。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月13日
ラ〜ライ。飲食店での〇〇〇忘れ物…

あの音楽が聴きたくなったのです。何て表現したらい〜でしょうか。
『だ〜だん♪……だ〜だん♪…ダーダン・ダーダン…♪』
お馴染みの低音で始まるテーマ曲。何だか聴きたくなったのです。映画館で観たように、立体(3D)で観れたらいいなと期待を込めて探しました。
レンタル屋さんには、VHSはなく、DVDが並んでいました。
映画事態が古いためか、探せません。
ジャンルは何でしょうね〜
SF、ホラーから探し始め、中古販売の什器(ラック)にも、見当たらない…
キャリーは、あるのに(古っ)、ジョーズがない。ら〜らい♪
残念。
超旧作なので、別の店舗で探せばあるかもしれませんね。(^^)
今日は、なしです。
あ。写真は関係ない話題ですね。
では、写真の話題を…
長くは、ありません。f(^^;悪しからず
昨夜飲食店で忘れたメガネ。今日探しに行くと、取ってくださってました。ありがたい。(汗)
以前、居酒屋さんで忘れた時は、クリーニングまでして頂いてました。(滝汗)
昨夜、忘れたメガネを手にすると、左右のレンズにラードっぽい脂がたっぷりイェイ…
ラー油はもちろん付いてません…
良かった。
受け取った瞬間、一瞬ですよ(←言い訳?)複雑でしたが、やっぱり、取っていて(保管して)くださったのが何より感謝の気持ちでいっぱいでした。
もっと、物を大切にしなくっちゃと、考えた夕方でした。(^^)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月12日
ブログ発見。〇〇さんって素敵な方だだなぁ〜
昨夜、ケータイでこのブログのチェックをした後、色んなブログを散策しました。PCからは、殆ど見た事のないブログです。
普段拝見するブログへは、進み方と言うか何と言うか、ブックマークのクリック順なんかも含めて、経由が何となく決まっていたりします。なので、新しい発見が少ない気がしました。
ケータイで散策していると、違った進み方が出来てきて、発見も多くあります。
昨夜見つけたのは、子供の頃から大好きなドリフターズの志村けんさんブログ。ブログやってるんだ〜と、嬉しくなって見始めました。
子供の頃、沖縄へも「8時だよ。全員集合!」が来た事があり、私も会場へ行った事があります。恒例の「おいっす〜!声が小さ〜い!!オイッス〜
」(←いかりやさん)も「志村〜!うしろ〜、うしろ〜」ってやっていた
会場の子供達の熱気と楽しさを覚えています。^^
ドリフのファンなのに私は知りませんでした。志村さんがこんなに...
続きを読む
普段拝見するブログへは、進み方と言うか何と言うか、ブックマークのクリック順なんかも含めて、経由が何となく決まっていたりします。なので、新しい発見が少ない気がしました。
ケータイで散策していると、違った進み方が出来てきて、発見も多くあります。
昨夜見つけたのは、子供の頃から大好きなドリフターズの志村けんさんブログ。ブログやってるんだ〜と、嬉しくなって見始めました。
子供の頃、沖縄へも「8時だよ。全員集合!」が来た事があり、私も会場へ行った事があります。恒例の「おいっす〜!声が小さ〜い!!オイッス〜

会場の子供達の熱気と楽しさを覚えています。^^
ドリフのファンなのに私は知りませんでした。志村さんがこんなに...
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月11日
BIG⇒6億円当選者の数は?

BIGは、番号を自分で(試合結果を)予想するのではなく、自動で番号が付くので、買って結果を待つのみ。
今まで全然興味なかったのですが、うわさに聞いていた、BIGの1等6億円。1等の当選者が75人、うち6億円の当選者が50人以上もいるのに驚いて、俄然興味が湧いてきました。
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月10日
基準点(三角点・水準点) 未確定地域はなくならない?
測量の基礎になっている国土地理院の基準点は、緯度経度、海面からの高さが正確に測定されているようです。
←水準点は、海面からの高さが、測定されています。土地の高さを測量する時に使うようです。
主要な国道に2km毎に設置されているようですが、那覇ではまだ見た事ありません。σ(^^;)
続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2009年12月09日
年賀状の準備は...
クリスマスより気になっているのが、そろそろ年賀状の準備を始めなきゃ〜って感じです。頂く年賀状はみんな凝っていて楽しい。でも、センスがないσ(^^;)は、あまり手を掛ける事ができません。^^;
トラの被り物を被った、写真でも作ろうかとか、考えましたが、たくさん売れているみたいですね。トラの被り物...
今朝はウェブポなるものをTVで聞きました。メールアドレスしか(住所を)知らない相手にも、リアル年賀状を送れるらしいですね。受取拒否もあり。買物はするけど、ネットに住所書き込むのって抵抗があります。
送られてきたメールのURLに、アクセスするのだけでも、抵抗感ありなのは、神経質すぎですかね〜。^^;
皆さんは如何ですか?
去年は合成写真を作りました。別々に撮影した数人を一枚の写真にし、背景も影も合わせたので、中々見分けが付かない写真が出来ました。ま。よく見ないでしょうけど、「気が付いたよ」って連絡はありませんでした。^^v
トラの被り物を被った、写真でも作ろうかとか、考えましたが、たくさん売れているみたいですね。トラの被り物...
今朝はウェブポなるものをTVで聞きました。メールアドレスしか(住所を)知らない相手にも、リアル年賀状を送れるらしいですね。受取拒否もあり。買物はするけど、ネットに住所書き込むのって抵抗があります。
送られてきたメールのURLに、アクセスするのだけでも、抵抗感ありなのは、神経質すぎですかね〜。^^;
皆さんは如何ですか?
去年は合成写真を作りました。別々に撮影した数人を一枚の写真にし、背景も影も合わせたので、中々見分けが付かない写真が出来ました。ま。よく見ないでしょうけど、「気が付いたよ」って連絡はありませんでした。^^v



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪