西日本限定の「冬のビッグチャンスくじ」を、先日くじ売り場の方にすすめられ、一枚購入しました。
第1960回の当選発表は、木曜日でした。忘れてた〜。
こんな時に当たるんじゃないかと思い、一枚しか買ってないけど、もしかしたらと期待しつつ、早速宝くじのサイトで確認すると...
カスリもしてませんでした。^^;ま。こんなものでしょうかね〜。^^
宝くじがダメだったからか、コンビニで買物をして、5千円札で支払いをすると、店員さんは一万円札と勘違いしたらしく9千円のお釣りを手渡してきました。
コーヒーとタバコ買って、5千円増えちゃった。^^;
レジの上に置いてある私が出したお札を指差し、「5千円多いですよ。」と返すと、あわててしまって、レジ袋要らないって言ってるのに、大きい袋に詰めようとしていました。^^;
私もコンビニ(ホットスパー)でバイトしていた事があって、同じ高校生のお客さんから、「お釣り多いですよ。」と返してもらった事があり、とても助かったのを思い出しました。当時時給500円くらい(沖縄安っ!)だったので、10時間分の金額です。レジ閉めで合わないと怒られちゃいます。
お店のオーナーにとってみると、5千円って金額は、仕入れして販売して、その差額、利益の中から、バイトの給料になりますので、単純に時給500円の10時間分ではないですね。利益が10%だと、5万円分の売上が必要です。
とか、申告準備で少し経理をしているので、コンビニのやり取りの中、頭の中でこんな事をグルグル考えていました。^^;
お釣りの間違いにご用心です。
2010年02月20日
お釣り、多いですよ。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月19日
不要って話すも、泣き落し営業で...
泣き落とし営業って聞いた事ありますか?(TT; )
私はあまり受けた事はなく、また、自分も営業をしますが、不動産の説明や売却の理由、周辺の環境等知っている事をお話しするなど、同情をかってもらってと言う事はありません。
ん〜、商品によっては泣き落としってありなのかな〜?どうなのかな〜?私には分かりません。
数年前に生命保険の見直しをしませんかと、先輩の繋がりで営業を受ける事になりました。
私は、受ける気はなかったのですが、車両保険の更新に来た際に見積りをもって見えた、〇〇生命のAさん。
私は、保険の新規加入や見直しは考えてないと伝えますが、断られてなんぼの営業職、メゲズに話しだけでも聞いて欲しいと言われ、私も営業トークの勉強になればと、その時にお話しを聞く事にしました。
ノートPCを使ってプレゼンされてました。保険の仕組みや、創業100年以上の保険会社の資産や保障の確かさなどメリットを上手に説明していきます。勉強になりました。
しかし、なびかない私に次のモードに移っていくAさん。
今から充分な積立をしないと、将来こんなにお金が必要なのに、惨めな生活を送るんじゃないか?充分な保険の準備をしていないと、もし、私の生命に何かあったら、配偶者や親に係る負担もある。だから、何かあった時、私の将来がとても、トテモ心配なんだ!と...
ヨケイナオセワ(゚▽゚;)
「ホントに心配なんだ」と目を潤ませてじゃなく、涙がホオを伝うほど。
これっ、泣き落とし営業?すごいっ!プロだ!@@
感動はしないけど、本当に心配しているって伝わってこないけど、この保険に入りたいって思わないけど、やっぱり、何事も一生懸命って大切だと勉強になりました。
でも、思わせぶりな態度はよろしくないので、きっぱり「要りません」と断りました。
んが、しかし、保証のしっかりした毎月2万円弱の保険料が高いなら、見直してきますと食い下がる。保険は色々なタイプ(組み合わせ)があるので、ベンツではなくカローラで見積りしなおしてきますと...
今乗っているので充分だから要りません。
将来の為にお金を使って(保険料を支払って)、今の生活が成り立たない状態になるのは本末転倒だと思います。今までの保険を捨てません。これ以上増やしません。見直しの必要を感じればその時に検討します。だから、今は要らないんです。><;
フルに相手のお話しを聞いていたのですが、何度も、涙を流したり(役者さんになれる!)、同じフレーズが出始めましたので、お引取り願ってその日は終了しました。
ホッとして数年経ちました。ε=( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄〃)ほっ
たま〜に顔を合わせますが、挨拶を交わすもののお互いその話題に触れずにいました。
しかし、今朝Aさんから電話があり、「なぜAさんが〇〇生命にいるのかをお話ししたい」と、私に伝言がありました。(出かけてて良かった^^;)
いえ、Aさんが大々々々企業の〇〇生命に居る事は、私には興味がありませんので...
Aさんもこのブログ見てますかね〜?熱心な営業はとても勉強になりました。色々な角度からお話しをなさるので、見習いたいと思いました。携帯電話を持っていない人が少ない時代に、新規契約を取るような、保険に入っていない人が少ない時代に、見直しも新規契約も不用と言っているお客さんに、「欲しい」、「要る」と言ってもらえるように、目標に向かっていると思います。たくさんの実績もおありだと思います。
でも、今の私には必要ありません。要りません。(悪しからず<(_ _)>)
今日は変なブログになっちいました。^^;
いつも変じゃんと、思った方もRankingクリックお願いします。
私はあまり受けた事はなく、また、自分も営業をしますが、不動産の説明や売却の理由、周辺の環境等知っている事をお話しするなど、同情をかってもらってと言う事はありません。
ん〜、商品によっては泣き落としってありなのかな〜?どうなのかな〜?私には分かりません。
数年前に生命保険の見直しをしませんかと、先輩の繋がりで営業を受ける事になりました。
私は、受ける気はなかったのですが、車両保険の更新に来た際に見積りをもって見えた、〇〇生命のAさん。
私は、保険の新規加入や見直しは考えてないと伝えますが、断られてなんぼの営業職、メゲズに話しだけでも聞いて欲しいと言われ、私も営業トークの勉強になればと、その時にお話しを聞く事にしました。
ノートPCを使ってプレゼンされてました。保険の仕組みや、創業100年以上の保険会社の資産や保障の確かさなどメリットを上手に説明していきます。勉強になりました。
しかし、なびかない私に次のモードに移っていくAさん。
今から充分な積立をしないと、将来こんなにお金が必要なのに、惨めな生活を送るんじゃないか?充分な保険の準備をしていないと、もし、私の生命に何かあったら、配偶者や親に係る負担もある。だから、何かあった時、私の将来がとても、トテモ心配なんだ!と...
ヨケイナオセワ(゚▽゚;)
「ホントに心配なんだ」と目を潤ませてじゃなく、涙がホオを伝うほど。
これっ、泣き落とし営業?すごいっ!プロだ!@@
感動はしないけど、本当に心配しているって伝わってこないけど、この保険に入りたいって思わないけど、やっぱり、何事も一生懸命って大切だと勉強になりました。
でも、思わせぶりな態度はよろしくないので、きっぱり「要りません」と断りました。
んが、しかし、保証のしっかりした毎月2万円弱の保険料が高いなら、見直してきますと食い下がる。保険は色々なタイプ(組み合わせ)があるので、ベンツではなくカローラで見積りしなおしてきますと...
今乗っているので充分だから要りません。
将来の為にお金を使って(保険料を支払って)、今の生活が成り立たない状態になるのは本末転倒だと思います。今までの保険を捨てません。これ以上増やしません。見直しの必要を感じればその時に検討します。だから、今は要らないんです。><;
フルに相手のお話しを聞いていたのですが、何度も、涙を流したり(役者さんになれる!)、同じフレーズが出始めましたので、お引取り願ってその日は終了しました。
ホッとして数年経ちました。ε=( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄〃)ほっ
たま〜に顔を合わせますが、挨拶を交わすもののお互いその話題に触れずにいました。
しかし、今朝Aさんから電話があり、「なぜAさんが〇〇生命にいるのかをお話ししたい」と、私に伝言がありました。(出かけてて良かった^^;)
いえ、Aさんが大々々々企業の〇〇生命に居る事は、私には興味がありませんので...
Aさんもこのブログ見てますかね〜?熱心な営業はとても勉強になりました。色々な角度からお話しをなさるので、見習いたいと思いました。携帯電話を持っていない人が少ない時代に、新規契約を取るような、保険に入っていない人が少ない時代に、見直しも新規契約も不用と言っているお客さんに、「欲しい」、「要る」と言ってもらえるように、目標に向かっていると思います。たくさんの実績もおありだと思います。
でも、今の私には必要ありません。要りません。(悪しからず<(_ _)>)
今日は変なブログになっちいました。^^;
いつも変じゃんと、思った方もRankingクリックお願いします。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月18日
沖縄県庁へGO

10階からの眺めはすご〜く良かったなぁ。
首里まで見えるんですね〜。
帰りは、地下駐車場まで階段で下り、意外と多くの人とすれ違いました。
みなさん階段使ってるんですね。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月17日
沖縄県内 インフル流行警報 〇〇 !
先日流行した、沖縄県内の新型インフルエンザが、やっと終息に向かっているようです。
かかった人も、かかってない人も、気を遣いながら大変でしたね。
沖縄タイムス 社会 2010.02.17
インフル流行警報を解除 沖縄県対策室
県新型インフルエンザ対策室は17日、昨年8月以来ほぼ半年間継続していたインフルエンザ流行警報を解除したと発表した。流行は終息に向かっているとみら れる。第6週(8〜14日)の県内の患者報告数は1医療機関当たり5・66人となり、警報が解除される基準の10人を下回った。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/20100217_3548/
かかった人も、かかってない人も、気を遣いながら大変でしたね。
沖縄タイムス 社会 2010.02.17
インフル流行警報を解除 沖縄県対策室
県新型インフルエンザ対策室は17日、昨年8月以来ほぼ半年間継続していたインフルエンザ流行警報を解除したと発表した。流行は終息に向かっているとみら れる。第6週(8〜14日)の県内の患者報告数は1医療機関当たり5・66人となり、警報が解除される基準の10人を下回った。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/20100217_3548/



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月16日
アウトソールを彫る
この前からサンダルを探していますが、欲しいものが見付からず...
今履いているEDWINのサンダル(9154)
が気に入っているので、同じものを買おうと決めました。
靴屋さんも大型スーパーも、店頭にあまりサンダルを置いてません。冬だからしょうがないですね。^^;
やっと、見つけたのですが、サイズがなかったので注文、取り寄せにするか迷い、ネットでも探してみると、相場価格とあまり変わらない。
店頭で買えるものは、なるべく地元で買うように心掛けようと思っているので、注文しようかなと考えています。
そうこうしているうちに、昨晩またもや大雨が降っていました。すごい雷もあり、今履いているサンダルもすごい勢いでスベルのでした。><
ソールを見ていて思いつきました。取合えず、早急にグリップ力を上げる為に、溝を作っちゃえって事で、カッター片手にサンダルを持ち、とっても簡単(大雑把)にですが、指の付け根辺りと、カカトの部分に溝を作りました。
そし
て、テスト!^^
ビックリするくらい、グリップ力が上がっていて、もうスベル心配はありません。
早いトコ注文しないと忘れちゃいそう...
今履いているEDWINのサンダル(9154)

靴屋さんも大型スーパーも、店頭にあまりサンダルを置いてません。冬だからしょうがないですね。^^;
やっと、見つけたのですが、サイズがなかったので注文、取り寄せにするか迷い、ネットでも探してみると、相場価格とあまり変わらない。
店頭で買えるものは、なるべく地元で買うように心掛けようと思っているので、注文しようかなと考えています。
そうこうしているうちに、昨晩またもや大雨が降っていました。すごい雷もあり、今履いているサンダルもすごい勢いでスベルのでした。><
ソールを見ていて思いつきました。取合えず、早急にグリップ力を上げる為に、溝を作っちゃえって事で、カッター片手にサンダルを持ち、とっても簡単(大雑把)にですが、指の付け根辺りと、カカトの部分に溝を作りました。
そし

ビックリするくらい、グリップ力が上がっていて、もうスベル心配はありません。
早いトコ注文しないと忘れちゃいそう...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月15日
グリーンジャンボ宝くじ☆今日発売♪買いました?

今日からグリーンジャンボ宝くじの発売で〜す

で、早速買いに行ってきましたよ。よく当たるって売り場で。^^
沖縄で人気の売り場は、以前アッコにおまかせで、「当たりが出るでしょう」と紹介されて依頼、大行列のできるサンエー西原シティの宝くじ売り場です。
もう、行列が出来ているのかと、近くを通ったので、ちょっと寄ってみました。今日から発売なので、ま〜だ並ぶ程ではありませんでした。^^お2人いるだけ。

続きを読む



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
ツッてるよ〜慣れない〇〇〇


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
3週間ぶりだったので、合同で借りているグランドに23人も集まり、




サッカーを終え、帰りの車中、異変が起こり始めました。
アクセルペダルに乗っている右足が変です。薬指がツッています。フクラハギもピクピクから、ギューンとツリ始めました。イテテ^^;
たった3週間なのに、この衰え方( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)
足がツルのは少し慣れているので、車を降りてちょっと、柔軟体操したら治りましたが、昨日より今日、ひどい筋肉痛に襲われています。下り階段のきつい事...慣れない筋肉痛です。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
糸満街道
昨日はバレンタインデーと、旧正月でしたね〜。
旧正月の習慣がないウチでは、至って普通にすごしていましたが、買物と行きたい所があって、沖縄本島南部に位置する糸満市へ行きました。
糸満は、旧正、旧盆が盛大なイメージがあります。
なのに、全然忘れていて、糸満街道へ入ってしまい、大渋滞に巻き込まれる...^^;
普段からわりと交通量が多い通りですが、昨日はホントに凄かった。
西崎の交差点(潮崎)あたりから、糸満ロータリーまで、ノロノロでした。
あれ?地図を見ると2.5kmくらいですね。全然大渋滞のウチに入らないのかな...
久しぶりに行った糸満市内は、懐かしい所も残っているものの、新しい商業施設や新興住宅街が出来ていてすごく活気がありました。漁港には大漁旗をあげた漁船も見れました。
また、行きたくなる街でした。
旧正月の習慣がないウチでは、至って普通にすごしていましたが、買物と行きたい所があって、沖縄本島南部に位置する糸満市へ行きました。

糸満は、旧正、旧盆が盛大なイメージがあります。
なのに、全然忘れていて、糸満街道へ入ってしまい、大渋滞に巻き込まれる...^^;
普段からわりと交通量が多い通りですが、昨日はホントに凄かった。
西崎の交差点(潮崎)あたりから、糸満ロータリーまで、ノロノロでした。
あれ?地図を見ると2.5kmくらいですね。全然大渋滞のウチに入らないのかな...

久しぶりに行った糸満市内は、懐かしい所も残っているものの、新しい商業施設や新興住宅街が出来ていてすごく活気がありました。漁港には大漁旗をあげた漁船も見れました。
また、行きたくなる街でした。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月13日
平均降雨日数。2月と9月比較
またも、真冬並みの寒さに戻りましたね。
沖縄の2月は、毎年シトシト降る雨が多いと、認識しています。σ(^0^)
でも、平均降雨日数と言うのを見つけて確認すると、8日程度のようです。^^;
降水量も降雨日数も一番多い月は、台風が多い影響なのか、9月でした。
昔県庁近くで働いている時は、バイク通勤でした。街中(久茂地)は駐車料金が高い(3万円/月)ので、雨の日も風の日もバイクで走っていました。^^
2月の寒い中バイクで職場へ向かっていると、雨が降ってくる。手袋をしていても、ハンドルの指先はブレーキに掛けたまま、寒くて指が動かない〜のはオーバーですが、ガチガチになります。
寒いから、雨は降らないで〜と思っているので、特に印象に残っているのだと思います。
逆に、夏はあまり雨が多くないと思っていました。台風が来た時だけかなと...(多いんですね)
太陽光線で焼けたアスファルトに、大粒の雨が降ると、打ち水の如く涼しくなるので、降ってくれ〜って思っている事が多いせいでしょうかね。^^ 9月の平均降雨日数は17日くらいのようです。
今月になって、ま〜だ
サッカーに行けてません。先日も夕方から段々と降り始め、グランドの電気をつけてくれる20時前頃になるとザーっと降り始めたりで、タイミング悪くグランドが借りれません。^^;
このまま休みが続くと、只でさえスタミナ不足なのに、今度はボールの蹴り方まで忘れてしまいそうです。^^;
ブランクがあると、距離も方向もホントコントロールできなくなっちゃいます。

沖縄の2月は、毎年シトシト降る雨が多いと、認識しています。σ(^0^)
でも、平均降雨日数と言うのを見つけて確認すると、8日程度のようです。^^;
降水量も降雨日数も一番多い月は、台風が多い影響なのか、9月でした。
昔県庁近くで働いている時は、バイク通勤でした。街中(久茂地)は駐車料金が高い(3万円/月)ので、雨の日も風の日もバイクで走っていました。^^
2月の寒い中バイクで職場へ向かっていると、雨が降ってくる。手袋をしていても、ハンドルの指先はブレーキに掛けたまま、寒くて指が動かない〜のはオーバーですが、ガチガチになります。
寒いから、雨は降らないで〜と思っているので、特に印象に残っているのだと思います。
逆に、夏はあまり雨が多くないと思っていました。台風が来た時だけかなと...(多いんですね)
太陽光線で焼けたアスファルトに、大粒の雨が降ると、打ち水の如く涼しくなるので、降ってくれ〜って思っている事が多いせいでしょうかね。^^ 9月の平均降雨日数は17日くらいのようです。
今月になって、ま〜だ

このまま休みが続くと、只でさえスタミナ不足なのに、今度はボールの蹴り方まで忘れてしまいそうです。^^;
ブランクがあると、距離も方向もホントコントロールできなくなっちゃいます。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年02月12日
定期バックアップ
ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます。
一昨日、何とな〜く気になって、携帯電話の電話帳をPCへバックアップ(コピー)しました。
ドコモのお預かりセンターへ保存するのは、何となく気が引けるので、いつもPCに保存しています。
機種変した時に、USBケーブルや専用のソフトがついていたので、保存も編集もとても便利です。^^
安心していると、姉から連絡があり、ケ~タイが壊れてしまったので、番号とメルアド送って〜との事でした。^^;
データ集め大変ですよね〜。
一昨日、何とな〜く気になって、携帯電話の電話帳をPCへバックアップ(コピー)しました。
ドコモのお預かりセンターへ保存するのは、何となく気が引けるので、いつもPCに保存しています。
機種変した時に、USBケーブルや専用のソフトがついていたので、保存も編集もとても便利です。^^
安心していると、姉から連絡があり、ケ~タイが壊れてしまったので、番号とメルアド送って〜との事でした。^^;
データ集め大変ですよね〜。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪