西日本限定の「冬のビッグチャンスくじ」を、
先日くじ売り場の方にすすめられ、一枚購入しました。
第1960回の当選発表は、木曜日でした。忘れてた〜。
こんな時に当たるんじゃないかと思い、一枚しか買ってないけど、もしかしたらと期待しつつ、早速宝くじのサイトで確認すると...
カスリもしてませんでした。^^;ま。こんなものでしょうかね〜。^^
宝くじがダメだったからか、コンビニで買物をして、5千円札で支払いをすると、店員さんは一万円札と勘違いしたらしく9千円のお釣りを手渡してきました。
コーヒーとタバコ買って、5千円増えちゃった。^^;
レジの上に置いてある私が出したお札を指差し、「5千円多いですよ。」と返すと、あわててしまって、レジ袋要らないって言ってるのに、大きい袋に詰めようとしていました。^^;
私もコンビニ(ホットスパー)でバイトしていた事があって、同じ高校生のお客さんから、「お釣り多いですよ。」と返してもらった事があり、とても助かったのを思い出しました。当時時給500円くらい(沖縄安っ!)だったので、10時間分の金額です。レジ閉めで合わないと怒られちゃいます。
お店のオーナーにとってみると、5千円って金額は、仕入れして販売して、その差額、利益の中から、バイトの給料になりますので、単純に時給500円の10時間分ではないですね。利益が10%だと、5万円分の売上が必要です。
とか、申告準備で少し経理をしているので、コンビニのやり取りの中、頭の中でこんな事をグルグル考えていました。^^;
お釣りの間違いにご用心です。