

すると、急ぎのメールを確認したくて、キーボードの上部にある、ワンタッチボタンの『メール』を押すと、Outlookが起動しました。
普段、別のメールソフトを使っているので、勝手にOutlookが起動されては、困ってしまいます。~(>_<。)~
既定のメールソフトの設定が変更されているので、元に戻したいのですが、設定はどこだっけ...
色々、触っていると、思い出してきます。以前にも、こんな事があったな〜と。^^;
メールソフトを起動して、オプションから設定する方法と、winの左下にある、スタートボタンからの設定がありました。
直ぐに思い出せるように書いておきます_〆(。。)メモメモ・・
[スタート] 右クリック
[プロパティ]
[スタートメニュー](タブ)
[カスタマイズ]
[全般](タブ)
[スタート]メニューでの表示 ⇒ 電子メール(E)
▼から、希望のメールソフトを選択
[OK]
これで、設定は完了できました。
ε=( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄〃)ほっ