ミニアンケートへのご協力ありがとうございます。<(_ _)>
どうぞご参加くださいませ〜♪
2010年07月26日
ミニアンケート



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月25日
日曜サッカー

曇りの天気ですが、皆かなり日焼けしています。
キツいけれど、楽しんでいます♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月23日
物件ご案内〜TVアンテナ〜

確認漏れが一点ありました…
TVアンテナです。
各部屋に一基のアンテナが設置、引き込みがされています。
でも、アンテナはVHFでしたΣ('◇'*§
来年まで時間がありますが、アナログ終了時は、品切れか値上げか込み合いが心配ですよね〜。
大家さんに相談しなくては...
デジタル対応のおすすめ。そして、複数のアンテナではなく、分配器を使って、一基のアンテナから配線する方が、コストダウンにも繋がります。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月22日
ダーティビット。WinXP自動回復 @@スゲ-
昨日は、突然フリーズしたPCを回復させようと、強制終了して、再起動すると上手く起動できなくなってしまいました。~(>_<。)~ アウ-!
青い画面に英文...
Checking file system on c:
the type of the file system is NTFS.
one of your disks needs to be checked for consistency.
may cancel the disk check , but .......................
こんな、文がドンドン並んでいます。
どうも、強制終了したのが原因で壊れた所があるようです。
そして、壊れたところを、XPが自動で修復作業をしているようです。
3段階チェックが、100percentのカウントを数え、そのまま無反応になってしまいました。
PC本体のハードディスクのLEDは点灯したまま。
そのまま放置して、外出2時間。進展なしの状態。
またまた、強制終了してしまいました。
自動ディスクチェックの前にキーボードの任意のボタンを押すと、WINDOWSが起動します。
しかし、次の起動もディスクチェックが始まります。><;
マイコンピュータを起動。Cドライブ[プロパティ]−[ツール]−[エラーチェック]のチェックするをクリック。
不良セクタをスキャンし回復するにチェックを入れて、OK。
Cドライブが起動中なので全部チェックできなかったようなメッセージの後、チェックは不完全なまま終わる。
再起動。
自動ディスクチェックが始まり、3段階目が前回とは違う反応で、チェック(100%)が終わる。
(違う反応はこんな感じでスクロールしっ放しです。その後100Paercentでストップ。
)
Inserting an index entry with ID 9**1 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**2 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**3 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**4 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**5 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**6 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**7 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**8 into index $SII of file 9.
前回同様、ハードディスクのLEDは点灯しているので、そのまま2時間放置してみる。
と、少しづつ反応しては、画面の文章が1行増え、2行増え、反応があります。
そして、ようやくチェックが終わったようで、自動で再起動しました。
完全回復。
もう一度手動で再起動すると、順調に動きました。
(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3
幸い、HDD自体に傷が出来たとかではなく、ダーティ・ビットが出来て、シャットダウンの手順が上手く進まなくなっていたようです。
どうやら、強制終了で壊れたシステムを、Windowsが自分で修復して回復したようです。
イカロスみたいですね〜♪
直って良かった〜。安心して、放っとくのは恐いので、すぐにバックアップを始めました。
1年ぶりかも...(゚▽゚;)
青い画面に英文...
Checking file system on c:
the type of the file system is NTFS.
one of your disks needs to be checked for consistency.
may cancel the disk check , but .......................
こんな、文がドンドン並んでいます。
どうも、強制終了したのが原因で壊れた所があるようです。
そして、壊れたところを、XPが自動で修復作業をしているようです。
3段階チェックが、100percentのカウントを数え、そのまま無反応になってしまいました。
PC本体のハードディスクのLEDは点灯したまま。
そのまま放置して、外出2時間。進展なしの状態。
またまた、強制終了してしまいました。
自動ディスクチェックの前にキーボードの任意のボタンを押すと、WINDOWSが起動します。
しかし、次の起動もディスクチェックが始まります。><;
マイコンピュータを起動。Cドライブ[プロパティ]−[ツール]−[エラーチェック]のチェックするをクリック。
不良セクタをスキャンし回復するにチェックを入れて、OK。
Cドライブが起動中なので全部チェックできなかったようなメッセージの後、チェックは不完全なまま終わる。
再起動。
自動ディスクチェックが始まり、3段階目が前回とは違う反応で、チェック(100%)が終わる。
(違う反応はこんな感じでスクロールしっ放しです。その後100Paercentでストップ。
)
Inserting an index entry with ID 9**1 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**2 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**3 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**4 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**5 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**6 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**7 into index $SII of file 9.
Inserting an index entry with ID 9**8 into index $SII of file 9.
前回同様、ハードディスクのLEDは点灯しているので、そのまま2時間放置してみる。
と、少しづつ反応しては、画面の文章が1行増え、2行増え、反応があります。
そして、ようやくチェックが終わったようで、自動で再起動しました。
完全回復。
もう一度手動で再起動すると、順調に動きました。
(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3
幸い、HDD自体に傷が出来たとかではなく、ダーティ・ビットが出来て、シャットダウンの手順が上手く進まなくなっていたようです。
どうやら、強制終了で壊れたシステムを、Windowsが自分で修復して回復したようです。
イカロスみたいですね〜♪
直って良かった〜。安心して、放っとくのは恐いので、すぐにバックアップを始めました。
1年ぶりかも...(゚▽゚;)



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
PC不調をどうにか… なる?
ヤバッ!
パソコンが不調です。
起動したら、
『チェックディスク…』
のメッセージが、ブルーのスクリーンに英文が羅列されています。
(Win『XP』が起動しません。)
キーボード、マウス不能…
待つしかないけど…
放置で外回り、2時間後帰っても変化なし!?
強制電源OFF
つづきは…
備忘録、後日記載♪
って事は、期待通り直りました。
( ̄∇+ ̄)
さ。寝ましょ♪
おやすみなさいませ♪
パソコンが不調です。
起動したら、
『チェックディスク…』
のメッセージが、ブルーのスクリーンに英文が羅列されています。
(Win『XP』が起動しません。)
キーボード、マウス不能…
待つしかないけど…
放置で外回り、2時間後帰っても変化なし!?
強制電源OFF
つづきは…
備忘録、後日記載♪
って事は、期待通り直りました。
( ̄∇+ ̄)
さ。寝ましょ♪
おやすみなさいませ♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月21日
〇〇長さん♪
週明け!と、思ったら月曜日は公休日でしたね。^^
そして、火曜日にサッカーへ行ったら、もう水曜日になっていました。
何だか、最近時間が早く感じて、もう少し時間が欲しいなと思っちゃいます。
プライベートで〇〇長になってしまっているのが、忙しい原因なのかな...^^;
サッカーでキャプテンになっちゃって、ボランティアで組合の長にもなってしまいました。(´Д⊂
皆さん持ち回りで、今年はあなたが長をやってくださいねって感じです。
誰もやりたがらない状態で進展しないとこから、私に白羽(?)の矢が...
皆さんのためになるならと、引き受けましたので、どうせやるなら、楽しくやって行こうと、ひとつずつ進んでいます。
経験や人脈、きっと将来に繋がりますよね!?そう、信じて...
そして、火曜日にサッカーへ行ったら、もう水曜日になっていました。
何だか、最近時間が早く感じて、もう少し時間が欲しいなと思っちゃいます。
プライベートで〇〇長になってしまっているのが、忙しい原因なのかな...^^;
サッカーでキャプテンになっちゃって、ボランティアで組合の長にもなってしまいました。(´Д⊂
皆さん持ち回りで、今年はあなたが長をやってくださいねって感じです。
誰もやりたがらない状態で進展しないとこから、私に白羽(?)の矢が...
皆さんのためになるならと、引き受けましたので、
経験や人脈、きっと将来に繋がりますよね!?そう、信じて...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月20日
不動産業者は景気が良い?
昨夜のテレビ番組、TVタックルを見ていました。
景気が悪い。
色んな業種の方から、景気回復を政治家へ訴えている内容でした。
逆に、銀座の飲み屋さんで、景気の良さそうな業種は?と、質問があり、答えが『不動産屋さん』でした。@@
マジですか...?
ん〜。沖縄でも、周りを見てると、駅周辺には不動産屋さんが急激に増えました。(数年前)
起業も多かったのですが、閉めたお店もたくさんあるように思います。
フランチャイズ系は、ドンドン飛躍している感じでしょうかね〜。
古くからある不動産業者は、どこも苦しい時期です。賃貸を多く手掛けている所も、売買を多く手掛けているところも、業績悪化してて大変ですよね〜って話しが多く聞こえてきます。
那覇では、土地の相場が上がったり下がったりが激しいように思います。
相場とは違って、役所(国交省)が調査する、地価公示があります。
(商業地の久茂地3丁目の地価公示が、737,000円/u・243.6*万円/坪)
たぶん、固定資産税が上がってきているせいでしょうかね〜。数年ぶりに下がったみたいです。
どの業種でもそうだと思うのですが、儲かっているのは一部で、皆さん結構苦しい所が多いと感じます。
その中でも、銀座へのお客さんは、不動産屋さんが多いって事なんですかね〜...
あやかりたいと思いつつTVを見ていました。^^;
景気が悪い。
色んな業種の方から、景気回復を政治家へ訴えている内容でした。
逆に、銀座の飲み屋さんで、景気の良さそうな業種は?と、質問があり、答えが『不動産屋さん』でした。@@
マジですか...?
ん〜。沖縄でも、周りを見てると、駅周辺には不動産屋さんが急激に増えました。(数年前)
起業も多かったのですが、閉めたお店もたくさんあるように思います。
フランチャイズ系は、ドンドン飛躍している感じでしょうかね〜。
古くからある不動産業者は、どこも苦しい時期です。賃貸を多く手掛けている所も、売買を多く手掛けているところも、業績悪化してて大変ですよね〜って話しが多く聞こえてきます。
那覇では、土地の相場が上がったり下がったりが激しいように思います。
相場とは違って、役所(国交省)が調査する、地価公示があります。
(商業地の久茂地3丁目の地価公示が、737,000円/u・243.6*万円/坪)
たぶん、固定資産税が上がってきているせいでしょうかね〜。数年ぶりに下がったみたいです。
どの業種でもそうだと思うのですが、儲かっているのは一部で、皆さん結構苦しい所が多いと感じます。
その中でも、銀座へのお客さんは、不動産屋さんが多いって事なんですかね〜...
あやかりたいと思いつつTVを見ていました。^^;



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
夏バテ防止
昨日は、雨で風が強く、少し涼しい一日でした。海水浴へは行く気にならない感じです。
きっと泳ぎに行ったら、海水の方が温かくて、海から出られない、出たら寒い日だった事でしょう。
でも、全国的には、猛暑だったみたいですね。
沖縄では36度とか、そんなに上がらないんじゃないかな〜^^;
熱中症が恐いですね。
水分と塩分補給を心掛けて、ビタミンCたっぷりのゴーヤーもたくさん食べて、熱い夏を乗り切りましょう。^^
きっと泳ぎに行ったら、海水の方が温かくて、海から出られない、出たら寒い日だった事でしょう。
でも、全国的には、猛暑だったみたいですね。
沖縄では36度とか、そんなに上がらないんじゃないかな〜^^;
熱中症が恐いですね。
水分と塩分補給を心掛けて、ビタミンCたっぷりのゴーヤーもたくさん食べて、熱い夏を乗り切りましょう。^^



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月18日
テレビ(地震)速報

M7.2
海外での地震も速報が流れるのは、前からあったかな〜?
津波の情報も流れて、地理がすぐに分からなくても後で調べられるので、安心感があります。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
2010年07月17日
ゆいレール乗客数〜1億人目はいつごろ?〜
ゆいレールの乗客数が、累計9,000万人に達していたようです。^^
琉球新報-地域のニュース
2010.07.15
(一部抜粋)
沖縄都市モノレール(比嘉良雄社長)が那覇市で運行する「ゆいレール」の乗客が15日午後、9千万人を達成した。(中略)
昨年10月の8千万人達成から281日目の達成となった(終日運休日 を除く)。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-165013-storytopic-1.html
このまま行けば、来年の4月あたりに、1億人達成になりそうですね。^^
1億人目の乗客を目指して、お客さんが増えると、もっと早いかもしれません。
ともあれ、モノレール事業が順調に行き、レール延長も施され、もっと広い範囲で生活が便利になってく行くといいなと思いました。
琉球新報-地域のニュース
2010.07.15
(一部抜粋)
沖縄都市モノレール(比嘉良雄社長)が那覇市で運行する「ゆいレール」の乗客が15日午後、9千万人を達成した。(中略)
昨年10月の8千万人達成から281日目の達成となった(終日運休日 を除く)。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-165013-storytopic-1.html
このまま行けば、来年の4月あたりに、1億人達成になりそうですね。^^
1億人目の乗客を目指して、お客さんが増えると、もっと早いかもしれません。
ともあれ、モノレール事業が順調に行き、レール延長も施され、もっと広い範囲で生活が便利になってく行くといいなと思いました。



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪