世の中クリスマスムードでいっぱいですね。^^ 日曜日は釣りへ遠出してみると、観光地の恩納村のホテルでは、イルミネーションもたくさんあり、目を楽しませてくれます。一般住宅でもサンタさんが壁をよじ登っていたり、みなさん色々考えているんですね。
10月後半に入ったころから大型スーパーでは、クリスマスグッズの販売や飾り付けが始まっていたので、もうお腹イッパイな感覚です。^^;あまり関心がないσ(〃∇〃)でした。
さて、日曜日と言えば「冬至」でした。昼に出発して、12時間の釣行は、どの港も人が少なくて、とてもノビノビだったのは、少ないながら同じようにエギングをしている方々も感じたことでしょう。でも、み〜んな釣れてない感じ。^^;微風なのですが、ホントに寒かった。><さすが、冬至。長潮の凪の日みたいで、全然釣れませんでした。車で移動しても、寒くてすぐに車へ戻る。魚だって寒くて体が動かないようでした。
来年も冬至はどうなのか、また出かけようと思ったのでした。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 冬至の釣果
2013年12月24日
冬至の釣果



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く