Widows7 Word2003
下準備。
すべてのファイルを表示する。
[スタート] ⇒ [コンピューター]
[ツール] ⇒ [フォルダーオプション] ⇒ [表示]
詳細設定の中にある、[ファイルとフォルダ表示]の下段にある、「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択して、適用、OKをクリック。
これで、テンプレート用のファイルを選択する事ができるようになるはずです。
Wordをセーフモードで起動する。
[スタート] ⇒ [すべてのプログラム] ⇒ [Microsoft Office]
キーボードのCtrlを押しながら、[MicrosoftOffice Word 2003]をクリック。
セーフモードでワードを起動します。
[ファイル] ⇒ [開く]
Normal.dot
↑このファイルを開きます。
設定のテンプレートになっているであろうファイル(Normal.dot)を開きます。
ウチの場合は、Cドライブのココ⇒Users\コンピューター名\AppData\Roaming\Microsoft\Templatesにありました。
AppDataは、隠しフォルダになっているので、下準備をしていないと、表示されることはありません。
マイドキュメントが表示されたら、上のフォルダへ移動すると、AppDataのフォルダが見つかりやすかったです。
保存の設定を変更する。
ファイルが開いたら、[ツール]⇒[オプション]⇒[保存]
[言語データを埋め込む]のチェックをはずし[適用]⇒[OK]をクリックします。何も記入せずに、文書を上書き保存します。Wordを終了[×]します。
既存のワード文書には、反映されませんのでご注意ください。新規文書の度に、言語データ埋め込みのチェックを外すのがメンドウなので、こんな方法を探してみました。
ネックになったのは、Normal.dotのファイルを探し出すこと。事前に、エクスプローラで場所の確認をしていた方が、ファイルを開く際に手こずらないで済みそうです。
隠しファイル等が、表示されたままだと不安な場合は、「下準備」の要領で、再び隠しておいてください。
2度程この操作をして、ワードの新規文書を確認すると、ちゃんとチェックがはずれていました。^^v