
洗車機に通して、軽く拭いた後、コンパウンド入りのワックスを使って、機械で洗い落とせなかった汚れを落としました。
以前は、この後にガラスコーティングで仕上げていましたが、ツヤって言うか反射が表面的でしたので、今は、SurLusterのBlackLabelを使っています。すると、パールホワイトでも、写真のように奥行きのあるツヤが出るようになりました。
バックスでとーっても高かったのに、楽天を覗くとリーズナブルに手に入るようです。^^;
薄〜く伸ばして、乾いたらサッと拭き取れるワックスですが、この日はかなり分厚く塗布。ワックスの拭き取りがキツイだろうな〜と覚悟していたのですが、やっぱじょうとうは違いました。軽く拭き取れて、艶々ピカピカのドアになりました。ついでに、ぶつけられた凹みも直らないかな〜と思ったのでした。
天然カルナバ蝋ならではの深みのある艶。
ノーコンパウンド。濡れたまま施工可。全色対応。
って、箱に書いてあります。
※楽天ページへのアフィリです。↓


愛用ワックスは香りも好き♪
私が買った値より、半分以下!
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
沖縄の青空にピッカピカの
jotoさんカーが
ますます輝いていますねっ(*^^)v
コメントありがとうございます♪
沖縄もそうですが、関東は平年より早い梅雨明けのようです。
東北も、今年は早いかもしれませんね☆
青空ももうすぐです。^^