沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 鯉のぼり祭り

2013年05月07日

鯉のぼり祭り

DSC_0452.jpg今年のGWも奥やんばる鯉のぼり祭りへ出かけました。1泊だけでしたが、従兄弟も来ていたし、夜はバンガローで宴会。
昼間は、折り畳みの自転車を持っていったので、とても重宝し、普段は行かない所へも行けてヤンバルの山を満喫できました。(奥の自然ビーチへも。^^)

去年の台風や大雨の影響で、漁港のそばも、土砂崩れを起こしたようですが、復旧していました。たくさんの人が訪れ、車は600台/1日を超えていたようです。田舎なのですごい数です。私の車に、ドアがぶつかった痕を見ると、その数も多かった〜・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン

やっぱりGWは、釣りをしている人もたくさんいました。きっとお魚さん達は、お腹いっぱいになっている事でしょう。^^しばらく釣れる気がしませんが、連休も明けたのでそろそろ釣り頃かも知れませんね。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 15:01 | Comment(4) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
はじめまして 
『2009年08月11日の大東犬ってご存知ですか?』
の記事を見た者です。

私、東北で大東犬を飼っていまして東北拾い、東北育てで今年16年の最後を迎えた愛犬の情報を集めております。
16年一緒にいましたが東北で似た犬を見かけたことがありません。ですのでもう一目見たい!と沖縄旅行を検討しています。

・沖縄のどこに行けばいるのか
・犬カフェ、飼ってる方など実際に会える確率はあるのか
以上の事で情報を集めてます。

微々たる情報でもいいのでいただけないでしょうか?上記二点以外のことでも構いません。


お時間あるときで大丈夫ですので返信または記入欄にアドレスを記載しておきますのでよろしくお願いします。
Posted by 横山 at 2013年05月13日 10:36
横山さん♪
コメントありがとうございます♪
東北で大東犬と暮らしていたなんて驚きです。人懐っこさは、ホント可愛いですよね。賢いし。勇敢だし。^^

ウチの大東犬は、数年前に他界。元気だったらご招待できたのですが、残念です。

しかし、だいとうけん保存会として活動されている方がいらっしゃるようで、沖縄タイムス(2013年3月1日)で紹介されていた記事には、沖縄こどもの国へ1頭(2008年)提供したようです。

ドッグカフェへは行った事がないので、検索する範囲でしか知識がありません。近所を散歩していた、大東犬も最近は見かけなくなりました。

あまり参考になる情報がなくてすみません。
逢えると良いですね。愛くるしい大東犬に。
色々思い出し、私も会いたくなってきました。


沖縄こどもの国
http://www.kodomo.city.okinawa.okinawa.jp/page/zoo/zoo.html
チャッキー(2008年7月4日生まれ)
サイトの中段よりちょっと下で紹介されています。お問合せしてみてはいかがでしょう。動物園です。ココなら逢えそうですね。
Posted by kei at 2013年05月13日 12:01
そうなんです、あのなんといいますか アンバランスな感じがかわいくてたまらないんです。

悲しい思いを思い出させてしまい申し訳ありません。
そして貴重な情報ありがとうございます。

>>ドッグカフェへは行った事がないので、検索する範囲でしか知識がありません。近所を散歩していた、大東犬も最近は見かけなくなりました。

現在は10匹にも満たないようですので減少しているのでしょうか 悲しい限りです。

>>沖縄こどもの国

サイト拝見いたしました 大東犬と琉球犬がいるようですねここなら確実に逢えそうです


突然押し掛けるように聞いたのにも関わらず親切にありがとうございます。
Posted by 横山 at 2013年05月13日 22:39
横山さん♪
返信ありがとうございます♪
蘇ってくるのは、楽しい思い出です。^^
確実に逢える場所があれば、安心して来沖できますね。
他にも逢えそうな所がみつかれば、ご連絡します☆
Posted by kei at 2013年05月14日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。