沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > ゴーヤーの花

2013年04月18日

ゴーヤーの花

DSC_0431.JPG今週は朝からず〜っと雨の日が続いています。一日だけ快晴の日があり、その晴れの日にたくさんのゴーヤーの花がさいていました。午前中に見た時には、まだツボミだったのですが、お昼過ぎには花が開いていました。咲きたて♪
クリックすると拡大します☆⇒
何だか花も美味そうに見えちゃいます。^^;
20くらいの花を確認できましたので、夏には美味しいゴーヤーが食べられそうです。

晴れた日はたくさん咲いたのですが、雨の日はまったく咲いていません。今日は曇りでドンヨリしています。こんな日も咲かないのかな〜?観察が楽しくなってきました。実が生りましたら写真撮ろっと。

ちょっと不動産(建築)の事を書いてみます。このゴーヤー棚は、1階の小さな花壇から2階まで伸びているものです。一般住宅が建ち並ぶ地域ですので、敷地境界線から建物が50cm離れている間に土を入れ、花壇にしています。民法の規定では、境界から50cm離して建物を建てる事になっています。これは原則ですので、例外(話合い)や防火地域、商業地域ではOKと言う場合もあります。

50cmの壁。あまり厳密に決まってはいないようなので、話合いや地域の慣習が影響しているように感じます。境界沿いの塀は、隣地も自分も内側でソレゾレ建てましょうとしている場所では、塀にしないで、そのまま建物の外壁をもってきたり...
境界線から、建物外壁の外面(そとづら)までを50cmとしたり、境界線から建物外壁の壁芯までを50cmとしたりと色々な方法があるようです。相隣関係は、柔軟に対応して円満でいたいですね。^^


判明!
先日から紹介しておりました写真の花は、ゴーヤーではなくパッションフルーツの花だと分かりました。^^;
ゴーヤーは食べられないのか〜。残念!タイトルにも書いちゃっていますが、ココで訂正させて頂きます。
m(;∇;)mSORRY
コメントくださったたっつんさん、ゴーヤーだと信じちゃった方、ごめんなさいです。

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 10:39 | Comment(2) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
こんにちは〜(^^)

ゴーヤの花!初(@_@)
そうですよねぇ〜花咲きますよねっ

何だか急にゴーヤチャンプルが
食べたくなりました〜♪
Posted by ぶぶちゃん at 2013年04月21日 17:07
ぶぶちゃんさん♪
コメントありがとうございます♪
ごめんなさい!
ゴーヤーの花じゃなかったんです。^^;
(パッションフルーツです。)

ゴーヤーちゃんぷるー美味しいですよね〜☆
Posted by kei at 2013年04月22日 09:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。