昨日は、不動産の調査等で必需品な地図≠ェひとつ増えました。使用感はまずまずです。
昨晩は、今年度初のフットサルのため、首里から曙町の体育館まで、自転車で行く事にしました。行きはヨイヨイ...9割下り坂です。早速、走ったルートをGoogleEarthで距離を測ってみました。6.6km。25分弱で到着しました。そりゃ〜下り坂だから、早い!って言っても、平均時速15.8km/hですね。ペダルを殆んどこがずに、楽々でこのくらいでした。
帰りはちょっと寄り道をして、7.8kmの道のりは、ほぼ上り坂!延々ノボリ。覚悟は出来ていた!ので、よんな〜よんな〜(ゆっくり、ゆっくり)帰ることにしていました。上り坂は意地にならずに、押して歩く事にしていたのですが、少し無理をした区間もあり、ラストの500mで自転車を降り押そうとすると、両足の太ももがピキーンと棒状態。@@;
屈伸をしようとシャガンでしまうと、立ち上がれない気がして、こむらがえったままシバシの休憩。^^;
やっとゴールに着いた頃には、足も復活していました。寄り道、買い物したとは言え、100分も掛かっていました。平均時速4.6km/h。歩く程度の速さだったようです。上りばっかりの道のりをこの速度なら、良しとしなくちゃです。20年ぶりのサイクリングですもの。^^
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 夜のサイクリング
2013年04月11日
夜のサイクリング



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
自転車ってばかに出来ない運動量
なんですよねぇ〜
私なんてたまに平ら道を
走っても、ひざがプルプル
大爆笑していますから^_^;
コメントありがとうございます♪
太ももへの負担ってハンパないですね!
ひざプルプルすごかったです。^^;