沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > microSDHC 32GB HCって?使える?

2013年03月07日

microSDHC 32GB HCって?使える?

スマホに変えて早15ヵ月。デフォルトのmicroSDカードをそのまま使っていました。その容量が2GBなので、音楽や画像のファイルは極力減らして、節約していました。しかし、そもそも2GBってのが無理があるようで、アプリも増えてくると、動作が不安定になったりで、もう限界を感じ買い換える事にしました。

電気店へ行くとたくさんの種類と価格で、いったいどれを選んで良いのか分かりません。気になったは、32GBのmicroSDHC=BHCって何ですか?張り紙には、「対応しない機種には使えません。ご確認...」云々と書かれていました。合うのか合わないのか分からず、陳列タナの前から離れ、急いで検索。しかしメーカーで相性があると言う事で余計に分からず仕舞い。

はっ、と閃き、スマホに内蔵されている取説を見ると、SDカードの説明がありました。良かった〜。microSDは、2GBまで対応。(少な!)microSDHCは、32GBまで対応しています。とありました。しかも、動作確認についてのサイトも準備されていて、とても親切な取扱説明書君です。

6〜7千円もするSDHCではなく、バッファローのニーキュッパの品番と動作確認サイトにあった情報を見ると、見事にマッチしました。高いのも安いのもちゃんと公開してくれているし、メーカーのサイトなのでとても安心です。もっと安いのもあったのですが、ココはPCの周辺機器でもお世話になっている、安心感のあるバッファローを選び購入しました。
早速スマホにセットして、PCを使い必要なデータの移し換えました。
初期段階での不具合無しです。この分だと、長く付き合っていけそうです。
動作が不安定だったアプリもサクサク動き始めて、実に快適です。早くこっちにすれば良かった〜。

右斜め下スマートフォン
docomo
SH-01D (←もう既に古い機種?^^;)
Android4.0.4 (メジャーアップデートは完了済)

右斜め下買っちゃった物
BUFFALO microSDHC 32GB
RMSD-BS32GBSA (型番)

SHARPのサイト(SH DASH)
外部機器連携ガイド
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01d/peripherals.html

ウチのは動きましたるんるんご参考まで。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 17:02 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。