緊急速報「エリアメール」がきました。メールを読むと、18時頃、50cmくらいの津波が到達予想との内容。
気象庁のHPを見てみると、北海道から全国の太平洋側へ注意報が出ています。ご用心ください。
TVで、ソロモン諸島沖で地震発生と津波に注意の速報テロップを見たのが、お昼頃だったので何度か地震が起きているかもしれません。気象庁の発表も、津波情報2″になっていました。
この記事を書きながら、また、エリアメールを受信しました。最初の緊急速報が那覇市からで15:05。今受信したのが浦添市から15:19。14分も違いが...これは、気になる結果です。因みに気象庁の発表は14:43。
気象庁発表 (14:43)
⇒22分後
⇒那覇市エリアメール (15:05)
⇒14分後
⇒浦添市エリアメール (15:19)
このくらいタイムラグがあったって事を認識しておかないといけませんね。><;
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 緊急速報タイムラグ
2013年02月06日
緊急速報タイムラグ



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く