沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 次世代自動車振興 補助金♪

2012年07月25日

次世代自動車振興 補助金♪

沖縄も新車が多く走るようになったと感じている今日この頃。自分がそうだからなのかもしれません。^^;
今まで乗っていた車は10万kmを超え、ファンベルトやタイミングベルトの交換を検討している最中にクランクプーリーが落ちて(破損して)しまい修理費が大変でした。そんな事から、買い替えを決意し、35年ローン...はできないので、5年ローンでギリギリ何とかなりそうって事で購入成功。^^アルパカも乗れるアレにしました。

背中を押してくれたのは、車屋さんをやっている友人と、エコカー補助金でした。この補助金はいつ頃受取れるのか聞いてみると、途中で打ち切るかもしれないので何とも言えないとか言っているので心配でしたが、今もなおCMで全面的に前に出しているので、どうにか締め切りに間に合ったようです。駆け込み購入を促す為の作戦で、ホントは予定通り12月まであるかもしれませんね。

ま、心配で補助金の事を検索してみると、『補助金申請進捗確認システム』って言うのをみつけました。一般社団法人次世代自動車振興センターのサイトで手続きの状況を知ることができます。


一般社団法人 次世代自動車振興センター
eco.cev-pc.or.jp/
(↑アドレスバーにコピペすると見れます)


書類到達の日や審査中等のステータス(手続き状況)が分かりますが、審査内容は分かりません。色んなサイトを拝見していると、補助金が実際に自分の口座へ振り込まれるまで、5ヵ月くらい掛かるようです。購入当初は、3ヵ月くらいかな〜と言われたのですが、車屋さんも把握できていないようです。でも、検索システムでちゃんと審査中と出たので一安心です。

車の感想は、車重がオモスギ。なので、那覇市内でエコモードにしていると、流れに合わせる為にアクセルを開けなくてはならず、細かいアイドリングストップも影響して燃費が悪い印象。エコモードを解除すると、エンジンのパワフルさに驚きました。NAなのに割としっかりしたトルクを感じます。

のんびり走る車なので、十分な車間を保つようになります。
開け過ぎ中ですけどね。^^
みんなでアルパカ乗せて、安全運転で行きましょ♪


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 14:41 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。