沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 不法投棄対策

2012年05月15日

不法投棄対策

DSC_0134.jpgミニ水槽の生き物は、メダカやグッピーの稚魚に見えますが、これは、おたまじゃくしです。ちっちゃな、雨蛙になると思います。50匹ほどいるのですが、全部がカエルちゃんになると、怖っ!どうしましょ。^^;あちこち歩き(跳ね)回って、隠れて大合唱を始めるでしょう♪

 さてさて、当社でお預かりしていた物件で、公図を見ると水路が隣接している土地がありました。現地では水はありません。海のそばだったので、雨水が流れていた程度の小さな水路です。しかし、水が近くにあると、心配されるのが、ハブ。人がいなくなると、雑草も生い茂って、ハブも寄って来るのか、役所のハブ取り機が設置されるようになりました。って事は、目撃例があったのでしょうね。ま、ワナには何も入っていませんでした。

人がいなくなって、雑草が生い茂ると、心配されるのは、ハブだけではありません。動物より厄介なのが、人。というのは、不法投棄が増えるのです。他人の土地に家電を捨てる輩が出てくる。これも役所に相談するのですが、対応してくれるところと、個人の土地だからと門前払いするところがあります。以前所有していた土地がうるま市にあり、古タイヤの投棄があり困っていました。あの時は、役所の対策対応が素晴らしく、良い方向に進みました。姿勢の問題なのかな。一番悪いのは、不法投棄する側なんですけどね。やけに感動しました。警察に相談して、特定ができる時代に近付いていると思うのですが、家電を売る時点で、リサイクル料じゃなくて、メーカーに返すと保証金が返る仕組みにできれば、不法な投棄は減るのかなと思います。昔は、1ℓのカラ瓶をお店に持って行くと、50円もらえました♪良い対策は、ないかな〜♪



sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 12:18 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。