初のスマートフォンに四苦八苦しております。とは言え、なんくるなっています。^^
まずぶつかったのが、電話帳の編集が出来ない事。データは、ドコモショップでSDカードに移してもらって、無事にスマホに移行できたのですが、メルアドを変えたよって友人からメールが来たので電話帳アプリを開いて、追加編集をしようとしたのですが、編集のボタンが名称にしかない...悩みに悩んだ末、SH電話帳ってアプリで編集できる事を発見。無事に解決しました。
他には、SDカードの中身を見ることすらできないので、色々検索して見つけたのが、それ用のアプリをインストールする必要があり、アンドロイドマーケットでDLしました。
ネプチューンエクスプローラー
PCからSH-01Dへ音楽データの移行は、USB接続でスムーズに行きました。スマホとPCを指示に従ってつなぎ、エクスプローラーでSDカードを開く。アプリ等のフォルダがたくさんありますが、同じ階層にmusicのフォルダを作り、その中にwavを入れると、無事に入りました。MP3でもこの方法でOKだと思います。
あとは、スマホ内のメディアプレイヤー(アプリ)で再生できました。
通話の操作で分りにくかったのが、ハンズフリー機能。こちらは、通話中の画面でスピーカーのボタンをタップする事でハンズフリーになりました。カメラの方は、サイドのボリュームボタンでズームイン、アウトできました。指で拡大縮小のアクション(ピンチイン)をしても変わらず、明るさ値の設定が作動します。
お財布やIDの設定は、1週間程度でDCMXから資料が来るので、古い機種からの以降ではなく、再設定してくださいとの事でした。Edyも再設定。
まずは、必要な機能を実行してくれるアプリを、Google等で自分にあったものを探し、AndroidマーケットでDLする。これで、だいぶ快適になってきました。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > スマホの基本操作を探す...
2011年12月06日
スマホの基本操作を探す...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く