今朝PCを起動すると、タスクバーに見慣れないアイコンが...
スタートボタンの右に、少し小さめのgoogleの文字が入ったアイコンがあり、クリックしてみるとクイック検索とか出てきました。検索すると、規定のブラウザが起動して検索結果が表示されます。検索先行でブラウザを起動させるものなのかな?普段からブラウザを起動して、それから検索をするので、特にこの機能はいらないのですが、いつの間にか、タスクバーにアイコンが乗っかっている状態です。
昨日、アドビーのフラッシュプレイヤーが自動更新を促されましたが、データをダウンロードした後、インストール前に、外出しなくちゃいけなかったので、「同意しない」で手続きをキャンセルしました。
ん〜。やっぱり、いらない...
とりあえず、タスクバーに表示しないようにしたいので、そのアイコンを右クリックしてオプションを開くと、タスクバーに関する基本設定がありましたので、表示するのチェックを外しました。これで、無事解決。たまに試してみたくなったら、alt+スペースキーで出てきます。windowsの起動が重くなったらアンインストールしちゃおっと。でも、勝手にこんなのが入り込んで〜と思うことは問題のような気もします。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > Google Quick Search Box ← タスクバー
2011年11月16日
Google Quick Search Box ← タスクバー



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く