Googleマップがちゃんと表示できなくなって、もうどれくらい経ったのか分りませんが、どうも時間帯によって症状が回復するタイミングがあるように思ってきました。そうすると、トラブルの原因はこちら側ではなく、サーバって事になるんでしょうかね〜?
そうは思いながらも、色々試す価値はあるのかなと、試行錯誤を繰り返しています。今日行ったのが、ルーターの初期化と新しいドライバの導入。(コレガの無線ルーターを使っています。)コレガ公式のHPをチェックしていると、ファームウェアと言うのが存在する事が分りました。
CG-WLBAR***色々ありますよ〜。
http://corega.jp/support/download/router_barfarm.htm
手順があるようです。「ファームウェアアップデートにおけるご注意」をよくお読みになり、自己責任でどうぞ。サポート対象外になる可能性もありますので、慎重に行ってください!
Googleマップの表示に変化があったのか?結論を言いますと、『変化なし♪』でした。Σ(`0´*)ヌォ
ブラウザからの初期化も無事に完了したのですが、変化が無くてホント残念です。
でも、マニュアルを改めて見る機会ができたので良かったかな〜。^^
http://192.168.1.1 (ルーターへのアドレス [PC]⇒[ルーター])
名前「root」 パス「」 (デフォルト)
status ⇒ リセット機能 ⇒ 工場出荷時「実行」
これで、ブラウザからのリセットが可能です。ファームウェアーの更新もstatusの中から、実行できます。DLしたファイルを解凍し、そのファイルを指定します。(〇〇〇.imgのファイル)
Top > スタッフBLOG:雑 記 > [ルーター]ファームウェアアップデート[コレガ]
2011年07月12日
[ルーター]ファームウェアアップデート[コレガ]



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く