先日、水道資材を買いにホームセンターへ行くと、店のエプロンを着ている中学生を数名見かけました。おっ、職場体験ってやつですね〜。
欲しかった資材の価格が、陳列棚にも料金表にも無かったので、中学生に声を掛けてみました。
私「すみませ〜ん。この商品の値段を教えてください。」すると、少し戸惑いながらも、「聞いてきます。少しお待ちください。」と、しっかりした対応をしてくれました。
私が中学生の頃は、職場体験って無かったように思いますが、あんまり昔なので思い出せません。^^;
そして、中学生から見たら(←中学生でなくても)完全なおじさんの私に声を掛けられ、あんなに丁寧に対応できたかな〜ってのも思い出せません。
商品の価格は、店員さんでも分らず上司が出てきて、やっと分りました。高かったけど、一生懸命仕事していたので買っちゃいました。
頑張れ〜♪中学生〜♪
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
この体験がキッカケで、将来やりたい仕事が見つかるといいね。
自分が中学生で、職場体験するなら何処を希望するかな〜?
町にある職業から選ばないといけないと思います。
皆さんならどんな職業を体験してみたいですか?
私が中学生なら、機械や工具を使う仕事場に興味を持ちそうです。
溶接の機械や、ユンボやクレーンなど重機なんか触れそうなら、喜んでそこを選ぶかなと思います。^^
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 中学生の職場体験
2011年07月08日
中学生の職場体験



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く