ここ数日、Googleマップが不調で、ズームアップしていくと、一部表示されない状態が続いていました。
拡大で表示されていた部分が、縮小すると表示されなくなったり、逆もあったりで、写真モードも、ストリートビューモードでも、ぼやけたまま一向に良くならず、全然使えない...
普段使っているFirefoxを閉じて、IEやクロームも試してみましたが、同じような症状でした。Google公式のマップヘルプでやっと解決方法を探しました。
他のブラウザでも、不調でしたので、解決方法が載っている、「Firefox などのブラウザを使用すると問題が発生する」と言うタイトルへたどり着くのに時間が掛かりました。
操作手順の1番目が、Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力とありました。
これを入力すると、「動作保証対象外となります!」と、デカデカと表示されます。先に進むのにかなりの抵抗があります。><
でも、しっかり手順に沿って、注意しながら操作していくと、ちゃんと直りました。
ε=( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄〃)ほっ
Googleマップが同じような不調でお困りの方は、試す価値がありそうです。が、自己責任となりますのでご用心です。
Firefoxなどのブラウザを使用すると問題が発生する −マップ ヘルプ−
http://maps.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=18529
(リンク切れ注意)
トラブルシューティング>地図の読込みに関する問題>上記
私が使っているFirefoxは、ver4.0.1です。
手順4のnetworkが見当たらず、[permissions.default.image]があり、数値が1になっていました。
1の部分をクリックして、設定窓が開き、0に変更、OKで設定完了のようです。
config画面を閉じ、ブラウザ再起動後、無事にGoogleマップが復活しました。
Top > スタッフBLOG:ブログのこと IT > Googleマップ◆一部表示できない不具合
2011年06月11日
Googleマップ◆一部表示できない不具合



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く