半月も前に来た台風2号の影響が、まだ残っています。
管理物件のお掃除へ行くと(週1)、建物の後ろにあるガジュマルの葉が、風に乗り駐車場へ集まってきます。
その葉は、焼けたような、黒い部分があります。お向かいの方に聞くと、台風の影響で、潮を被って落葉しているようです。街路樹なんかも、本土の秋の樹のように、枝だけになっているのも見かけます。
潮水を被っても全然影響がないような樹もあります。クロキや、海の近くで見るような樹は落葉していません。昔から防風林として、建物を守っているフクギなんかも大丈夫なんでしょうね〜。^^
駐車場の葉っぱを集め終わり、共用部分に水道が無いので、水栓を取り付けているとお向かいの奥様が見え声を掛けてくださいました。内用はなんと、「駐車場へ舞い集まった葉っぱを掃除してあげられなくてごめんね。」と、仰ります。@@
いえいえいえいえいえいえ、お気になさらないでください。私の仕事です。^^;
びっくりしました。でも、心遣いがありがたいです。落葉が落ち着くまでしばらくは、もっとコマめに行かなくちゃですね。ハイ。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 塩害。枯れる葉っぱ...
2011年06月10日
塩害。枯れる葉っぱ...



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く