
那覇は、土曜の夜から夜中にかけて、久々にすごいのが来ました。
停電も久しぶり。^^
私の住んでいるマンションでは、3分くらいですかね〜?停電しましたが直ぐに復旧しました。でも、職場の地域では、6時間くらい停電が続き、PC周りに影響が出ています。><
まずは、(8年も使わせて頂いてる)古いモデム。インターネットへ繋がらなくなっています。ISPの契約書を引っ張り出して、サポートセンターへ連絡すると、設定のリセットをすすめられ、試しても駄目でした。新品のモデムを送ってくれるそうです。\(T▽T)/
サポ 「古い機械(モデム)で、経年劣化の影響もあると思いますので、新しいモデムをお送りします。今は、白い機械になっていますが、同じようにお使い頂けます。」
ぉお(゚ロ゚屮)屮 白になっているんですか〜。新しいのがくるって嬉しいですね〜。
3日も待つのは大変なので、ルーターを通さない配線へ切替えてみました。
すると、断続的にですが、繋がり始めてきました。
ISPってYAHOOなんですが、「ちょっと強い信号を送ってみます。どうですか?つながりますか?」とか、他にも「遠隔操作で、ラジオのチューニングのような作業をコチラでも行います。」って仰っていました。その影響もあるんですかね〜?少しずつですが、ネットが使えるようになってきました。しかし、すごい。こんな事も出来るんですね。
あとは、ルーターの設定をしていますが、中々上手く繋がらず、リンクランプが1分(?)間隔で点いたり、消えたりしています。
ん〜。取り合えず繋がってきたので、新しいモデムが来るまで、待ってみる事にします。