
やんばる奥へ〜
那覇から出発して、片道4時間は覚悟していたのですが...沖縄自動車道の車は、普段より少し多い中、流れはスムーズで、終点の許田ICも渋滞なくゲートを通過しました。
国道58号への合流まで、渋滞していましたが、恩納村側へ下りて、宜野座向けへ抜けると、後は東回りで奥までスムーズに行きました。
去年と比べると全然、車の量が少ない、ほぼ渋滞にも会わない感じでした。
9時に那覇を出発し、12時頃には奥へ付き、第1駐車場は、満車の看板。雨が降り続き少し肌寒い中でしたが、川では元気に遊ぶ子供達がいっぱいでした。簡易シャワーも設置されていました。^^
今年は9日早い梅雨入りだそうで、雨のGWになり、自粛ムードもあるのかな〜?全体的に人や、車が少ないように感じました。奥でも、被災地への募金活動をしていて、鯉のぼりにも応援コイがありました。^^
鯉のぼりは600匹もあったようです。
今年は、の〜んびりな奥鯉のぼり祭りを楽しんできました。