昨日の日曜日はシーミー(清明祭・お墓参り)でした。^^
天気も良くて、暑すぎるくらいでしたので、ブルーシートで屋根を作り、パラソルで前庭全体に日影を作り快適に過ごせました。本日は昨日と違いだいぶ涼しい天気です。
先ほど新築物件で前面道路から車庫の段差のチェックをしてきました。スロープの勾配がきついせいで、ホイールベースの長い車は、お腹を擦っちゃいます。軽自動車や、車高の高い車は大丈夫ですが、普通車のセダンだとゴリゴリ擦ってしまいます。><;
そこで、どの場所からどのくら擦るのかをチェックするのに、私の車が実験台になってしまいました。@@
一番きついところで設計士さんに、「そのまま、車を前に出してみてください。もう少し前です。」なんて具合にゴ〜リゴ〜リ擦り始めます。どの位置からどの位置まで擦っているか、土間の傷を見て補修場所が決まりました。~(>_<。)~ アウ-!
今度はそのままゴリゴリバックして戻り、ぶつからない位置へ退避しました。
山林へ草刈へ行く時も頑張ってくれてるし、結構、酷使しているσ(^^*)の車です。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 実験台の車
2011年04月11日
実験台の車



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く