沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 水道基本料金

2011年03月10日

水道基本料金

水道局から、料金表を頂きました。
那覇市内の建物ですと、小さくても共同住宅の子メーターを検針してくれます。
アパートの大家さんへの一括請求ではなく、各世帯を検針、請求するシステムが殆んどです。
最近、出来上がったアパートの水道局は那覇ではないので、確認してみると、親メーターのみで検針するということでした。@@;
100万円くらいする、集中検針版を付けないと、各戸と契約しないと言うことです。><
つまり、階段を昇って検針しないと言うことなんでしょうね〜。

単世帯の料金表を見てみると、16立方メートルまで基本料金。
これを数世帯でまとまった量を、親メーターへ請求するシステムのようです。
世帯数によって、親メーターへの基本料金が違うようですので、料金表を再度頂きました。

16㎥で基本使用量って、多い気がします。
単身世帯だと、こんなに使わないかもしれません。
水を使わなくても、16㎥使っても同じ料金って事は、節水に繋がらない気もします。
某市がもうちょっと細やかなシステムになる事を願っています。
いつもこのブログを見て頂いている方には、某市がどこか分っちゃいますね。^^;


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 12:32 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。