昨日は鏡開きでしたね。
ムーチーと同じ日でした。^^
ムーチービーサは、旧暦の12月8日となっているので、昨日の新暦1月11日となっていました。
昨日、お客様を物件案内する際に、「ちょっと寄る所があるから、先に行ってて。」と、声を掛けられました。
現地で、先に来ていた息子さん達と待っていると、「ごめんね〜」とお客さんが急ぎ足で来ました。
なんと、わざわざムーチー(黒糖お餅)を買って、見えたのでした。
魔除けのサンニン(月桃)の葉に包まれたムーチー。
懐かしい〜
子供の頃、保育園とかでお正月に餅つきをして、黒糖入りのムーチーはサンニンの葉の留めるヒモを赤にしたり、白いお餅は白いヒモでくくったりしたのを思い出しました。^^
子供に人気の黒糖入りムーチーは、すぐになくなっちゃうんですよね〜。
私が思う、ムーチービーサ。
よく出来ている習慣、文化だと、昨日は改めて思いました。
ムーチーはお餅で、健康を祈願。
ビーサは、寒いと聞きます。
昔はおそらく贅沢品だったもち米を、一年の中で(一番?)寒い時期に、健康を願い、食べたんでしょうね。
このムーチービーサ(旧暦12月8日)は、小雨の降り続く昨日、見事にと〜っても寒い日でした。
私も、昨日お客様から頂いたムーチーを食べて、今年も元気に頑張っていこうと思ったのでした。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > お客様からムーチー♪
2011年01月12日
お客様からムーチー♪



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く