沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 美 ⇔ 清  (ちゅら)

2011年01月11日

美 ⇔ 清  (ちゅら)

今日も、寒いですね〜

連休は、やんばる奥へ行っていました。
国頭村は、気温が那覇より3℃も低い(予報)...
日が暮れると、一気に冷え込み、きっと、雨が降れば、あられになるんじゃないかと思う冷え込み。
体感温度が、東京に居るような、カラッとした、ギュッとした(←ちょい変ですね^^;)感じの寒さでした。

奥の村には、駐在所があり、電光掲示板があります。
交通安全や地域の安全を促す文が流れます。
連休ともなると、ツーリングするバイクも増えるので、いつもは静かな国道も、たま〜にビュンビュン流れる時があります。

沖縄の標語なんかによく目にする、「ちゅら」と言う言葉がありますが、多くは、「美しい」を表して用いられていると思います。
私もこれ以外に、使わないものだと思っていましたが、先ほどの電光掲示板で流れていた文字の中に、「ちゅら心」を示すのに、「清」と言う字が使われていました。

「 清ら心 (ちゅらぐくる) 」

ぉお(゚ロ゚屮)屮

これは初めて見ましたが、中々良いと言うか、何だかシックリとくる字のような気がしました。
美しいではなくて、清いなのかな〜...シックリな感じです。^^

海でも、「美」より、「清」と使う方が合うのかなと思いますが、水族館なんかの見せる看板には、「美ら海(ちゅらうみ)」の方が良いですね。^^
なるほど〜と思った今回のやんばるでした。

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 15:18 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。