
うっは〜。自分が知っているアニメってあまりないだぁって思いました。
アトム、ブラックジャック、ジャングル大帝は、単行本やカラーアニメ(TV)で再放送を、子供の頃に見ていたと思いますが、他に初めて見るキャラクターの方が多い。
リボンの騎士とか三つ目がとおるとか、ほとんどが、昔懐かしの...とかのTV番組で見た感じです。
マンガの製作過程や直筆の手記(コピー)などが展示されていて、見ているお客さんの真剣な眼差しが、自分の場違い感を強くさせていました。^^;
とても好きなんですね〜♪
順路の最後のコーナーでは、沖縄との深い関わりがあるとの資料が、展示されていました。実際のマンガでも、沖縄の具体的な地名が登場したりするそうで、沖縄への関心の強さを感じました。
8月22日(日曜)まで浦添市美術館でやってますよ。^^