沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 少ない台風。大きさの関係は?

2010年08月03日

少ない台風。大きさの関係は?

ここ数年、天気が変だと感じます。
暖冬だったり、各地の夏のこの暑さや集中豪雨。><
ホント変ですよね〜。

で、気になっているのが、台風。
この時期ってやっぱり、最近直撃の少ない沖縄ですが、付近を通る時は、1週間くらい悪天候が続きます。
今年はこれがまだありません。何だか恐いと感じています。
デッカイのが来るんじゃないかって...

近年感じるのは、台風の移動スピード。
沖縄では、ほとんど停滞とか、時速10kmとかで進み、九州へ付く頃には、30km/hとか、スピードアップして行くのですが、去年なんかは、九州でスローダウンして、被害を与えていました。段々と強さを維持している位置が、北上している台風だと思います。

去年の7月の台風発生件数は2件。今年も2件。でも、4〜6月までの発生件数は今年0件(去年は6件)。今年は合計でも3件しかないようです。

気象庁|台風の発生数
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

統計を見ていると、1998年もとても少ないですね。
でも、この年は台風の発生が少ない割りに上陸が多かったようです。
そして、超がつく程の大型も発生したようです。(10号)

8月9月は台風対策をしっかりとですね。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
そうですよね
八月に入ったら即台風ですよね(llllll´ヘ`llllll)
周りに何もないから被害も大きそうですし
停滞なんかされたら大変ですよね。
異常気象って思ったけど、何万年も生きている地球にとってこの程度の変化は当たり前なのかと最近思うようにもなったりしてます。
Posted by ママ美 at 2010年08月04日 06:29
ママ美さん♪
コメントありがとうございます♪
なるほど、地球にとっては...
そうかもしれませんね。^^
台風が来ると、対策や片付けも大変ですし、
このまま無い方がい〜ですね☆
Posted by kei at 2010年08月04日 09:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39954443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック