沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 実務研修会 〜揺れる机〜

2010年07月29日

実務研修会 〜揺れる机〜

P1000630.jpg午後は宅建協会の実務研修会へ行きました。
200名の募集でしたかね〜。たくさんの業者さんが見えてました。
参加した皆様お疲れ様でした。

弁護士さんの助言が業者の目線に近く分りやすく、トラブルを未然に防ぐ、エンドユーザーに良いサービスで対応しましょう。って言う印象でした。
私には、法的に云々の対処の他にも、信頼関係、人との繋がり方の話しに聞こえました。

「土地売買契約後に埋められた井戸発覚」
買主さんが、土地を買った後にユタへ見てもらったら、埋められた井戸があるとの事で、ちゃんと祭らず埋めたのを理由に契約解除の申し入れがあった事例でした。
ケースバイケースとの事なので、こちらに法的な内容は書けませんが、争点は物理的瑕疵か、心理的瑕疵かとなりました。
物理的瑕疵の場合は、どのようなケースがあるのかも知る事ができました。
業者の役割としては、一般的に出来る範囲で調査し告知する方が、未然にトラブルを防ぐ事ができるのではないでしょうか。との事でした。

他にも3つの事例があり、3時間とても勉強になりました。

さて、実務研修の大会議場は、3人掛けの長テーブルでしたが、ほぼ2人づつ座っていました。
私の(ひとつ空けて)隣りには、60手前(?)の男性でした。
座ってすぐに携帯ラジオかMP3プレーヤーを出して、イヤホンをセットしました。
講義が始まっても、特に音漏れがあるとかではないので、気にしていませんでしたが...
段々リズムを取り始めたのです。><;

最初は両手の指で机をトントン、トントトントン...モールスカッ^^;
前の席の女性が振り返ったので止めました。
(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3
ちゃんと講義を聞くようです。^^
メモを取り始めました。
私も興味ある研修内容なので助かります。たくさんメモを取りましたよ。^^v

でも、長くは持ちませんでした。(T-T )
今度は寒くなったのか、ヒジを着いた状態で、両手のひらをスリスリし始めちゃったのです。
机が揺れる揺れる...字が書けません。#  -=・=-   -=・=-
ま。後で読める程度に書いていたので、気にせず過ごしていました。(←無神経な私?^^;)
私も知らないうちに机に振動を与えてるかもしれませんしね。^^;

記事にしようとしたら思い出したので、書いてみました。
今考えると、寒くはなかったので、手のスリスリは、リズムを取っていたのかもしれません。
それとも眠気防止かな?
年を取っても落ち着かない人もいるんですね。
気を付けようと思った、研修会にもなりました。^^

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
お勉強大変ですね
いつも沢山勉強しているから、お客さんは安心して上東さんにお任せできますね(。^-^。)
Posted by ママ美 at 2010年07月29日 18:53
ママ美さん♪
コメントありがとうございます♪
慶んでもらえる中立公正な、仲介のお手伝いができればと考えていま〜す。^^
他業者の実例も知る事ができるので、頑張って勉強していきます☆
Posted by kei at 2010年07月29日 20:45
お暑い中、研修会お疲れ様ですm(__)m
暑中お見舞い申し上げますぅ〜

暑い日が続いてますがどうか
体に気をつけてご自愛下さいませ〜m(__)m

こちらは〜
黙々とソーメン食べて
暑さを凌いでましたぁ〜!(^^)!
Posted by ☆ぶぶちゃん☆ at 2010年07月30日 12:00
☆ぶぶちゃん☆さん♪
暑中お見舞いありがとうございます♪
仙台も雨が続いているみたいですね〜。
少しクールダウンになると良いですね^^
Posted by kei at 2010年07月30日 13:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39880230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック