沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 不動産業者は景気が良い?

2010年07月20日

不動産業者は景気が良い?

昨夜のテレビ番組、TVタックルを見ていました。
景気が悪い。
色んな業種の方から、景気回復を政治家へ訴えている内容でした。

逆に、銀座の飲み屋さんで、景気の良さそうな業種は?と、質問があり、答えが『不動産屋さん』でした。@@
マジですか...?
ん〜。沖縄でも、周りを見てると、駅周辺には不動産屋さんが急激に増えました。(数年前)
起業も多かったのですが、閉めたお店もたくさんあるように思います。
フランチャイズ系は、ドンドン飛躍している感じでしょうかね〜。

古くからある不動産業者は、どこも苦しい時期です。賃貸を多く手掛けている所も、売買を多く手掛けているところも、業績悪化してて大変ですよね〜って話しが多く聞こえてきます。

那覇では、土地の相場が上がったり下がったりが激しいように思います。
相場とは違って、役所(国交省)が調査する、地価公示があります。
(商業地の久茂地3丁目の地価公示が、737,000円/u・243.6*万円/坪)
たぶん、固定資産税が上がってきているせいでしょうかね〜。数年ぶりに下がったみたいです。

どの業種でもそうだと思うのですが、儲かっているのは一部で、皆さん結構苦しい所が多いと感じます。
その中でも、銀座へのお客さんは、不動産屋さんが多いって事なんですかね〜...
あやかりたいと思いつつTVを見ていました。^^;


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
きっと怪しい不動産会社ばっかりなんでしょうね。
地域で地味にやっているお店は安心感があるからきっと最後は残りますよ(。^-^。)
地道が一番の信用のように思えます
Posted by ママ美 at 2010年07月20日 20:20
ママ美さん♪
コメントありがとうございます♪
地道に、最後まで残れるよう、
これからも頑張って参ります☆
ホントいつもありがとうございます<(_ _)>
Posted by kei at 2010年07月21日 09:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39726422
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック