沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 飛行機雲

2010年07月16日

飛行機雲

P1000612.jpg今日も、良い天気だな〜と、空を見上げると、長〜い真っ白な飛行機雲が出来ています。

ふと、グーグルマップで、空は見れないなぁと思ったのでした。(^^)

地図、航空写真、地形、海底の地形…
やっぱ、無いかも…

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものです。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。
Posted by MR.T at 2010年07月16日 15:17
MR.Tさん♪
コメントありがとうございます♪
ケムトレイルって言葉も、行為も初めて知りました。@@
恐いですね〜。しかも1時間以上も空に「もやっ」と残って、段々雲になっていくんですね〜。色々検索してみました。

ここ沖縄は梅雨も明け毎日暑い日々が続いています。青空に浮かぶ涼しげな飛行機雲を見上げ和む方がいいですが♪^^仰るような事もあるんですね。><

私には見分ける事はできませんが、この雲は10分も経たない内に消えました。
Posted by kei at 2010年07月16日 17:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39660365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック