沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 片側通行。困った誘導。−IN水戸郊外−

2010年05月15日

片側通行。困った誘導。−IN水戸郊外−

今日は、先日行った水戸でのお話しです。

沖縄では定番なのですが、現役高校生のモデルさんが、QUEENの「WE WILL ROCK YOU」を替え歌にしているウィルコムのCMがあります。モデルさんは、比嘉りのさんでしたかね〜。人気急上昇中ですね♪

水戸駅の屋外TVでも、沖縄で流れている(今は、第九かな。クラシックの)CMがそのまま流れていました。^^
水戸黄門の銅像を見た後、レンタカーを借り郊外へ行くと、田畑の中を真っ直ぐにのびる一本道で、クレーンの付いた工事車両が、電線の工事を始める準備をしていました。

関東は全域なんですかね〜?東京電力って書いてありました。
まだ、準備を始めているところのようで、誘導員もフリッカー(誘導棒)を振っていませんし、交通整理もまだ始まってないんだな〜と、工事車両を避けながら通過しました。

誘導員が3人いて、工事距離も長い。
片側一車線なので、交互に通行させるんでしょう。
自分の走っている車線側に工事車両が停まっています。
数台通過したところで対向車が来たので、工事車両の手前で停車し、対向車が行ってから走り出しました。
この様子を、誘導員が気付いて、私にも対向車にも慌てて合図を出しました。
もう、回避した後ですけどね。^^;
やっぱりまだ、準備中なんですね。歩行者もいないし、直線で見通しも良いし大丈夫ですよ〜って感じでした。

用事を済ませ帰り道も、同じ道へカーナビ君は案内してくれました。
工事区間が見え始め、誘導員もフリッカーを持って、ちゃ〜んと連携が始まっていました。
でも、様子が変なんです。何が変って、振ってくれないんです。
行ってもいいの?停まるの?
そろそろ停まりそうなほど減速(徐行)しながら、様子を見てると、誘導員は遥か遠くの反対側から車が来ないか目視で確認して、オドオド気味で迷っていましたが、行ってもいいよと合図を出しました。ε-(´▽`) ホッ

二人目の誘導員が見えてきました。少〜し右にカーブしていて...
おやっ。
対向車来るじゃん。三人目の誘導員も対向車に進んでいいよと、合図を出してるじゃないですか...^^;
中間にいた誘導員が、慌てて私の方を停めるべく、フリッカーを頭上で横に振っています。(トマレ)
ですよね〜。対向車来てるもん。
停車に至る前に対向車が行ったので、二人目の誘導員は、三人目の誘導員へ合図を出し、私に行っていいよと、言うより「行け!」って感じでした。^^;コワッ

私は、信号を無視して来たんじゃないですよ〜と、話そうかと思いゆっくり近付いて行ったのですが、「こっちから言わなくてもいっか。話したいなら停まれの合図を出すだろうし、その時停まれるようにしよう」と考えていました。
すると、二人目の誘導員さん、すれ違いざまに右手に持っていたフリッカーを大きく頭上に振りかぶり、右足も大きく振りかぶった後、勢い良く振り下ろしました。くっそ〜ってね。^^;

車の中は、大変失礼ながら、皆で大爆笑でした。(≧∇≦)ブハハハ!(スミマセン)
通り過ぎてもバックミラーには、何度も何度も繰り返している誘導員さんが見えました。
最初に見た、一人目の誘導員さんの所に向かっているようです。きっと、大目玉でしょうね。

最初のオドオドしていた感じは、しょっちゅう怒られているんですかね。(゚▽゚;)
しかし、沖縄では、短い距離でも、誘導員はトランシーバーで確認し合ってますけど、かなり長い距離なのに無線は使ってませんでした。
無線を使わないって普通なのかな〜( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)
 
やっぱ危ないと思うので、こんなの使って欲しいですね。



特定小電力トランシーバDJ-P22(免許不要)

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
きっと貧乏な警備会社に頼んだんでしょうね(llllll´ヘ`llllll)
警察に通報したら、きっと仕事なくなっちゃいますね(´艸`*)
でも事故になったら大変ですもんね
Posted by ママ美 at 2010年05月17日 10:39
ママ美さん♪
コメントありがとうございます♪
事故がなかったので、ホント良かったです。^^
Posted by kei at 2010年05月17日 11:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38104587
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック