沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > ☆こども110番の家☆ 〜不審者情報〜

2010年04月07日

☆こども110番の家☆ 〜不審者情報〜

P1000510.jpg昨日、那覇警察署にて、社長が受取って参りました。
「こども110番の家」
早速、店頭に設置。

沖縄県警に報告されている未成年者に対する不審者情報が、那覇市役所を通じてメルマガ配信をしています。私のケ〜タイにも送られてきますが、タイムロスが3時間以上あったりします。

例えば、「〇月〇日午後3時頃、〇〇病院北側一方通行の路地で、下校中の小学〇年生の〇〇が、〇〇歳位の不審な男性に腕を捕まれ...」と、言う感じのメールが、同日18時頃メール配信されたりしています。腕を捕まれた後、大声を出して振り解いて逃げたそうですが、こんなにロスがあっては追いかけられた時大変です。

こども達が、緊急の時に駆け込む場所が多くなればなるほど、安心ですね♪
やっぱりこういうのは、デジタルよりアナログが必要なんですかね〜。

沖縄県警察|不審者情報〜未成年に対するもの〜
http://www.police.pref.okinawa.jp/fushinsha/index.html

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
私の近所のお店でも
よく目にする「こども110番の家」
の看板。
なるほど〜
緊急の時に駆け込む場所が多くなればなるほど、安心ですもんねっ(*^^)v
Posted by ☆ぶぶちゃん☆ at 2010年04月07日 18:43
☆ぶぶちゃん ☆さん♪
コメントありがとうございます☆
はい!安心ですね♪^^
世の中がもうちょっと平和になると、もっと安心なんですけどね〜。^^
看板がある事で、いつか、役にたてるといいなと思っています。
Posted by kei at 2010年04月07日 19:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36937809
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック