10位以内に入っていられるのも、一時だと思っていましたが、昨日と同じ〇位をキープしています。@@ノ
イッペ〜(ほんと〜に)、ニフェ〜デ〜ビル(ありがとうございます)。<(_ _)>
(順位ご確認はこちら ⇒ ブログ村沖縄)

早速、ハガキが届きました。
有効期限の表示は、運転免許証と違って、誕生日のひと月先+数日あります。
車の運転免許証は、誕生日+ひと月ですよね。
これはたぶん、更新する前に受けなくてはいけない、法定講習の日時に合わせてあるのでしょう。
不動産取引に欠かせない、重要事項の説明(契約前)には、この宅地建物取引主任者の資格を持った者が、主任者証を提示して行わなくてはなりません。
お客様の大切な不動産(財産)の取引をお手伝いしますので、この資格の更新には、法で定められた講習を受けなくては、更新できません。
他にも、業者に課せられた法定講習がありますので、普段から日々変化する取引のトラブルを含めた、賃貸、売買の取引事例の勉強をしていますが、更新の手続き自体は5年に1度なので、忘れないようにログを残しています。^^
びっしり書かれたハガキの内容は、沖縄 宅建主任者 更新 講習会に書いた内容とホボ同じになっています。
さて、今日はちょびっと長めに...
お昼過ぎに見えたお客様で、道を尋ねてきた方がいらっしゃいました。
レオパレスさんを探しているようです。
儀保駅から歩いて探していて、ウチの事務所へ辿り着いたようですが、2km半くらい、あります。@@
沖縄の人が歩かな過ぎなのか、みんなで驚きました。^^;
駅から徒歩10分位の所に東高校がありますが、そこから真っ直ぐだと聞いたようです。
車も通れますが途中で細い路地になっているので、1km以上そんな道を歩けば、合っているのか不安になりそうです。
それで、見落としたか、途中で分からなくなったかで、物件よりも通り過ぎた、ウチの事務所まで辿り着いたのでしょう。
4月からの新生活に向けて、沖縄へ来たのかな?
涼しい季節、雨も降らず、曇り空で良かったと思います。
真夏の日差しの中、2時前っていったら、ものすごく暑くて大変だったでしょうね。
物件の位置を調べてみるとすぐ近くでしたが、3km以上歩いてきたと思われるので、事務員さんが車で送っていきました。
ウチにも1件取り扱い中の1Kがありますよ〜。
http://www.athome.co.jp/kr_01/dtl_3207776701/print
ぜひ、お借りくださ〜い

不動産という財産を扱うということで
難しくて大変なんですねぇ〜
\(◎o◎)/!
さすがでございますm(__)m
コメントありがとうございます☆
覚える事もたくさ〜んありますが、
一生懸命、勉強しま〜す♪
だけど野球強いですよね(´∀`●)
今日、試合なくなりましたね。
いよいよ明日は、決戦ですよ〜♪((●≧艸≦)
コメントありがとうございます☆
暑さのせいって事でお願いします^^;ホントハ ブショウ カモ
野球は延期になっちゃいましたね。
2日準決勝で、3日決勝戦やるみたいです。
明日勝てば、日大三(東京)対興南(沖縄)ですね☆
大垣日大(岐阜)も、どちらも、頑張ってほしいです。