沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 沖縄で観測された津波。30cm

2010年02月28日

沖縄で観測された津波。30cm

P1000486.jpgブリキのバケツ型灰皿を買いました。
買ったのは別の場所ですが、3時頃宜野湾にあるショッピングモールにいました。
八割型埋っていた駐車場は、3時に近付くにつれドンドンはけていき、ほとんどいなくなりました。

チリ地震の影響で、沖縄に津波が到達する予想時刻が3時でした。

50年前の津波は、親の世代が覚えていて、名護市にある沖縄本島と、屋我地島を結ぶ、屋我地大橋が津波で壊れたと言う事です。

その時も、太平洋から迫ってきた津波。しかし、東シナ海に面(沖縄本島西側に位置)する屋我地島への橋が壊れたそうです。すごい威力だったんですね。

なので、これ程警戒しているんですね。

まだまだ、津波警報は解除されていないので、注意が必要みたいです。

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
日本の海岸って、きちんと備えてあるのに警報ってヘンですよねヽ(`⌒´メ)ノ
と思ってたんですけど。。違うんですってね
中途半端にやると子供とかが見に行っちゃうんですって!!
なるほどと思っちゃいました(´艸`*)

Posted by ママ美 at 2010年03月01日 12:27
津波の被害、
大丈夫でしたかぁ\(◎o◎)/?!

こちら県内で
松島あたりでは、海からの波が川へ入り込んで水が溢れてたみたいです(*_*;

私のところは大丈夫でした〜(^^)v
Posted by ☆ぶぶちゃん☆ at 2010年03月01日 16:29
ママ美さん♪
コメントありがとうございます☆
な〜るほどぉ!
興味本位で水辺に近付いて、さらわれたら大変ですもんね。
沖縄も地震が続いていたので、遠出を控えていました。


☆ぶぶちゃん☆さん♪
コメントありがとうございます☆
道路冠水している映像見ました。@@
全般的に予想より低かったようですね。
ご無事でなによりです。^^
Posted by kei at 2010年03月01日 18:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35743905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック