旧正月の習慣がないウチでは、至って普通にすごしていましたが、買物と行きたい所があって、沖縄本島南部に位置する糸満市へ行きました。

糸満は、旧正、旧盆が盛大なイメージがあります。
なのに、全然忘れていて、糸満街道へ入ってしまい、大渋滞に巻き込まれる...^^;
普段からわりと交通量が多い通りですが、昨日はホントに凄かった。
西崎の交差点(潮崎)あたりから、糸満ロータリーまで、ノロノロでした。
あれ?地図を見ると2.5kmくらいですね。全然大渋滞のウチに入らないのかな...

久しぶりに行った糸満市内は、懐かしい所も残っているものの、新しい商業施設や新興住宅街が出来ていてすごく活気がありました。漁港には大漁旗をあげた漁船も見れました。
また、行きたくなる街でした。