沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 那覇市で地デジ詐欺発生?

2010年01月18日

那覇市で地デジ詐欺発生?

最近沖縄のローカルTVCMで、沖縄県の地デジ対策に「地デジ購入補助」がある事を知りました。
沖縄の場合、まだデジタルが映らない地域もあり、普及が遅れている印象があります。
所得格差等も普及の遅れの原因になっているようで、補助金の交付が決まったようです。

総務省沖縄総合通信事務所
▽県地デジ受信支援事業▽
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2009/09_12_24-01.html

このCMを見ながら気になっていたのは、オレオレ詐欺みたいな事が起こらないかな〜と思っていました。定額給付金の支給の際にも懸念されていましたね。
そしたら今朝、那覇市のお知らせメルマガから、地デジに関して現金を取られる被害が発生しているので、気を付けてくださいと、メールが来ました。@@


那覇市お知らせ(2010年1月)
http://www.city.naha.okinawa.jp//kikaku/jseisaku/tideji_sagi/

『地デジに関して現金を取られる被害が発生しています!

〜周囲の方へ声かけをお願いします!〜
 みなさんのおじいちゃんやおばあちゃん、お隣近所にお住まいのご高齢の一人暮らしの方に、声かけをお願いします。

 那覇市職員を名乗って、高齢者の方に対し、地上デジタルテレビを配布するためのお金を徴収するなどと言って、現金を騙し取られるということがありました。
 那覇市、総務省、沖縄県、テレビ局などが地上デジタル放送を受信するための費用を請求することは一切ありません。
このような請求を受けたときは、このような請求を受けたときは、すぐに支払わず、警察署、市民生活相談室へご相談ください。』


メルマガを受取らなくては知り得ない情報なのかな?これこそ、TVCMを流さないと、と思っちゃいました。
皆様もお気を付けくださいませ。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34814122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック