明日から師走。
充電も出来たので、走りますか〜。
毎年、12月最初の日曜日は、那覇マラソンがあります。第1回大会から10回まで毎年参加していた、伯母がいます。ほぼ毎年完走して、小柄な体からは想像できませんでしたが、マイペースを守りながら、何より精神面のバランスが良いんでしょうね。完走。凄かった〜。
今は60を過ぎ、フルマラソンは引退していますが、年のわりに若く、寒い日でも原付バイクに現役で乗ってます。那覇市内は、車も多いですが、バイクもかなり走っています。
今年の那覇マラソンは、弟が参加する。こちらも毎年参加。練習不足だと折り返し地点で、タイムリミットでアシキリにあってしまいます。係員が手を繋いで、人のゲートを作って通せ んぼに掛かったらリタイアとなります。でも、時間ギリギリの走りたい人は、このゲートをスルリと抜けていきます。係員も無理に止めずに通してあげます。昔 は、ヤッキになって止める人もいましたが、今はそんなことありません。^^
弟君は、折返し地点でタイムリミットでリタイアになった時も、ゴールの奥武山を目指し、時間外の完走をした事があります。エライッ!完走メダルはもらえなかったのですが、まだたくさんのジョガーがいる会場なので、達成感が大きかった事でしょう。
っ て、ココまで人の話しを書いてきましたが、私は...出た事ありませ〜ん!^^;学生の頃から、マラソンが苦手で、校内マラソンでも半分の順位までいきま せん。サッカーをしていた事から、先生にもうちょっと上位に行くと思ったよ。なんて声を掛けられる事が多かったのを思い出します。やっぱ、

皆さんは如何ですか?フルマラソンに出る勇気ありますか?モチロン完走目指して...
NAHAマラソン 第25回大会 2009/12/6
http://www.naha-marathon.jp/