
駅から徒歩2〜3分のところは、駐車場なしの物件が多い。お家賃も割高。
沖縄もモノレールができ、生活の中に浸透してきたのを感じます。首里駅周辺ではあまり賃料の高騰は感じないのですが、小禄駅辺りに感じます。お店も多いし、車を持たずに移動手段は電車と割り切って生活できる、便利な地域なんでしょうね。
車社会の沖縄。お客様のご要望もP1台が必須条件です。昨日、何件か目ぼしい物件を下見してきました。「なるべく安くていい物件」てのもご希望です。資料だけでは判断できませんので、現地を見ることにしています。すると、中々い〜環境の物件がありました〜。
オートロックで、共用部分もお掃除が行き届いて綺麗です。EV(エレベーター)も付いていて、全室角部屋。車やバイクも皆さんちゃんと停めてらっしゃる。きっと、近所付き合いも良いのでしょうね。
駅まで徒歩5分(400m)
別の物件では、張り紙が...「最近、夜騒いでいる方がおり、他の居住者にご迷惑が...」と書かれています。1棟(20戸弱)で3箇所空いています。物件自体は、お掃除もされ、(全然違う所を向いていますが)防犯カメラもあり、悪くはなくむしろいい感じです。ビッグスクーターが1台共用部分に停まっている以外は、賃料もお部屋もいい感じなんですけどね〜。
1世帯が遠慮なく迷惑を掛けると、他の居住者さんは勿論のこと、大家さんも管理会社も大変でしょうね。退去者続出したら、毎月損害が出てきます。
やっぱり見に来て良かったと、思う瞬間です。
このままでは、おすすめ出来ないので、迷惑を掛けている居住者さんが、現在も住んでいるのか確認して、環境が変わっているなら、おすすめ物件です。^^
車社会の沖縄は、
お客の要望もP1台が必須条件なんですねぇ〜\(◎o◎)/!
こちらも車がないと不便ですが
比較的バスや鉄道の本数が多いので
P1台が必須条件にはなってないみたいです(@_@。。。
=ご連絡=
昨日、今日と
ブログの接続不良のためコメが開示
されてません(*_*;
コメの受付はされてるので
自分でコメの内容は見れるんですがブログへの表示がされずm(__)m
サーバー側での復旧作業中でした。。。
復旧が
待ち遠しいですぅ〜\(◎o◎)/!
☆
いらっしゃいませ〜♪
鉄道の数が多いと便利なんですね〜。^^
ウチも管理画面で接続不良が出ていて、
新規投稿やコンテンツ弄りが度々エラーになります。~(>_<。)~
ここ2・3日さくらのサーバが不調ですよね。
ご連絡ありがとうございました。
確かに大家さんも大変ですし、モノをお貸しするのは難しいですね。
いらっしゃいませ〜♪
不動産→建物。
所有者、賃借人が、貸借の意識が高まると、
関係も良くなりそうですけどね〜。^^