沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > クリーニング屋さん、天日干しオプション@@

2009年11月16日

クリーニング屋さん、天日干しオプション@@

ネットでニュースを見る事が多い私ですが、今日のYahooのトップページにあった、『米国で洗濯物の外干し増える』に関心が向きました。と、言うのは、洗濯物を屋外に干す事を、規制する地域があるのに驚きました。@@
その理由が景観の阻害は分かりますが、貧しさの象徴とあり、不動産の価値を下げかねないとの声もあるそうです。

日本ではどうなんでしょうね〜。天日干しの気持ち良さは手放せませんので、一戸建てや低層集合住宅などでは、干し場を工夫して目隠しを作るといった感じではないでしょうかね。
でも、中高層マンションの中には、バルコニーの腰壁(外壁)に布団や洗濯物を干してはいけないとする規約のある所もよく耳にします。アメリカの一部地域の規制と同じような意図からなのでしょうか。

洗濯乾燥機の利用を減らし、環境保護や節約を促す流れになってきているのは、良い事のように感じます。日本では、外に洗濯物を干したからって罰金を取られるなんてないと思いますので、あまり変化はない問題なのかな。

と、ここで妄想が一つ浮かびました。^^; 例えばプロの洗濯(クリーニング)屋さんが、乾燥機を使わずに、天日干しで乾燥させる代わりに、〇〇円還元とかサービスしたら、いやいや、利用者が洗濯屋さんに、お日様の香りが好きなので〇〇〇円オプション代出しますとか...って、成り立ちませんかね。^^;
敷地も広く必要になるだろうし、スケジュールを組んでもにわか雨の対策や、防塵も必要ですね。沖縄の強い日差しが、こんな所でも役立つと嬉しいですけどね〜。^^

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33669644
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック