
今では、その憧れていたOnkyoのデジタルコンポを、量販店で決算期の放出時に手に入れる事ができました。
日本ブランドのオーディオメーカーONKYOが、SOTECを吸収合併しPCへ参入してきた様です。
高級オーディオとPCが融合して、高級PCオーディオもあるようです。( ̄□ ̄;)
ガンバレ日本ですね。
さて、しばらくはSOTEC製品を平行して販売していくようですが、いずれなくなると、安く手に入ったSOTEC製品が、高級PCだけになっちゃうのかな〜。取合えず5年以上も使えている、当たりPCですが、その内壊れる日がくるでしょう。その頃はもうないかも知れませんね。
データの引越しが大変そうなので、まだしばらく使いたい今のPCです。壊れたノートPCのHDDを取り外し、USBで繋いで外部HDDにしたり、メモリ増設を計画したり、長く使いたいものです。でも、壊れたら、次にほすぃのは、ディスプレイがイマイチのような気もしますが、DELLが安くて高性能かな〜と思います。
DELLのメモリ相性はシビアなようなので、最初できっちりデカイのを付けたいところです。いつになるかは分かりませんけど...^^;
ソーテック。。。うちにも一台ありますよ(´艸`*)
他のブラウザを入れて確認するだけのものですけど。
DELLは、法人用PCの方がサポートは安心です。
ほとんど中国製なので壊れますが、すぐに交換してくれますd(≧д≦●)
保守契約さえしとけば、ほとんどOKですよ〜♪
いらっしゃいませ〜♪
1台ありますか〜(´艸`)
当たりハズレすごいですよね。ウチのノートは1年半で壊れちゃったです。DELLに買換えました。^^
そ〜なんですか〜。それで中国からの船便だったんですね〜。
次のPCはDELLで保守契約ですね。♪